Twilioはデベロッパーが民主主義をテクノロジーで構築していくためのイニシアチブを創始、参加者を募集中

jeff-lawson-twilio83

昨夜(米国時間2/6)の第10回(2017)Crunchies賞のステージで、“最優秀ファウンダー賞”を取ったTwilioのCEO Jeff Lawsonが、人びとを、自分たちの政治的意思を代表する議員たちとより密接に結びつけるための、新しい企画について語った。Twilio Voices for Democracy(民主主義のために声を)と名付けたそのイニシアチブは、同社の技術を非営利の団体や事業が有効に利用していけるために立ち上げた、Twillio.orgの活動の一環だ。

同企画のサイトによると、活動の内容はTwilio製品の寄付またはディスカウントにより、非営利団体等がテクノロジーを利用して“参加者賛同者を増やし、働きかける対象を増やし、この世界に本物の変化をもたらすこと”、とされている。

Twilio.orgは赤十字とパートナーして、この団体の緊急対応能力を高め、また、人身売買などの防止努力や、子どものための病院の改善などの活動も強化していく。

Voices for Democracyのねらいは、デベロッパーにできることを通じて、人びとを民主主義の過程に、従来よりも深く関わらせることだ。

Lawsonは語る: “今のような政治的緊張がある時代環境においては、どんな意見の持ち主でも、最も重要なのは、自分の考えを自分たちを代表する者に語ることだ。デベロッパーは、人びとのそのための行動を助けていってほしい”。

Voices for Democracyはシリコンバレーのそのほかのテクノロジー企業による活動とも協力して、政治の透明性をより有意義で実効性あるものにしていくための、テクノロジーの有効利用を追究していく。

まだ細部は煮詰め中ということだが、関心と参加意思のあるデベロッパーは、自分のメールアドレスを“TWILIO”へメッセージすればよい。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。