Twitter、Q2に月間アクティブ1600万人増

Twitterの最新四半期は、予想を越える財務成績を残しただけではなかった。同社はユーザー数も伸び続けていることを示した。それは会社にとって進行中の懸念材料だ。

Twitterによると、月間アクティブユーザー数は平均2.71億人で、今年の第1四半期には2.55億人だった(2.71億人のうち、2.11億人がモバイルで、全アクティブユーザーの78%を占める)。

増加は1600万ユーザーで、前四半期比6.3%増、前年同期比24%増だ。

ユーザー成長に関する問題は、先月のTwitter経営陣再編の主たる理由と報じられていた。アクティブユーサー数が四半期ベースで減少したことはないが、成長率は鈍化しており、昨年末には3.9%に落ち込んでいた。

Wall Street Journalは、Twitterがログインユーザー数よりも、リーチ数に焦点を当てるべく、新たなユーザー数指標を採用すると報じたが、その試みは遅れているようだ。今回の決算でも、月間アクティブとタイムラインビューを、ユーザーのリーチとエンゲージメントの主な指標としている。

ちなみにタイムラインビューは、前年比15%増の1730億回だった。

アップデート:収支会見で、CEO Dick Costoloは、Twitterのリーチに言及した。彼によると、同社は今も「月間アクティブユーザー」に焦点を合わせているが、「総オーディエンス数やリーチ数も極めて大きな機会だ」と語った。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。