FacebookがCNNやFox News、Univisionのニュース番組配信へ

Facebookは動画配信サービスWatchの専用セクションで流すニュース番組の第一弾ラインナップを発表した。Watchは昨年始まった、オリジナル動画を流すサービスだ。

配信されるニュース番組はメディアが制作するが、その制作費をもつのはFacebookだ。ニュースパートナーシップの責任者Campbell Brownはブログへの投稿で、1月の発表にあった通り、ニュース事業者のコンテンツをもとに意義あるソーシャルインターラクションとなることを優先すると述べた。

今回の取り組みはニュース事業者への支払いが伴うが、Brownは「フィードに流れるニュースは少なくなるかもしれない。しかし、大事なのは“信用がおけ、また有益で、地域に根ざしていること”」と語り、マーク・ザッカーバーグCEOの考えを代弁した。

Brownは第一弾について以下のように説明している。

配信されるニュース番組の第一弾ラインナップは、放送会社からニュースサイトまで、大手もあればローカルもある。番組は、賞をとったジャーナリストが司会をすることもあれば、新人が司会を務めることもある。1日のダイジェスト版、ニュース深く掘り下げるウィークリー番組、ニュース速報などフォーマットは多様だ。番組の配信は今夏後半に始まる予定で、数週間以内に追加の番組を発表する。こうした取り組みがうまくいくかどうか、Facebookはニュース配信事業者と緊密に協力する。番組の編集権はニュース事業者が持つ。

番組は下記のものを含む。

・ABCニュースの毎日のニュース

・アラバマAdvance Localの番犬ジャーナリストにインタービューするシリーズ“Chasing     Corruption”

・ATTNのウィークリー解説番組

・Anderson Cooperとゲストが展開するCNNの週間ニュースダイジェスト“Anderson Cooper Full Circle”

・Fox NewsのShepard Smithとその他による最新情報

・Micの週2回の番組

・UnivisionのJorge Ramosがさまざまな背景を抱えた移民にインタビューする“Real America with Jorge Ramos”。また、Univisionは毎日のニュースのまとめをスペイン語で案内する

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。