VR体験に香りを加えるデバイス「VAQSO VR」を開発するVAQSOは7月30日、VRコンテンツを制作するORENDAと共同で味覚VR体験を可能とする「フローズンの味が変わるVR」を開発したと発表。
VAQSO VRはVR映像と連動した最大5種類の匂いを感じることのできるデバイス。今回発表された味覚VR体験でもこのVAQSO VRを使用する。
VAQSOいわく、味覚は舌で感じる五味と鼻で感じる風味で構成されるが、味覚の90%を風味が占める。鼻をつまんでキャンディーを舐めると味がわからないのはそのためだ。
フローズンの味が変わるVRでは、五味で作られたベースであるフローズンに、VAQSO VRを使用し風味を加え、味を再構築する。デモを体験したところ、フローズン単体では一体何を口にしているのかわからない不思議な味だったが、VAQSO VRで香りを加えることで、いちご、レモン、メロン、ブルーハワイの味を堪能することができた。想像以上に匂いは強く、体験後もしばらくは匂いが鼻に残っていた。特にいちごは香りが強く、いちごの後にレモンに切り替えたものの、あまりレモンテイストを感じることはできなかった。
VAQSO VRはハイエンドのHMDからスマホ用のVRまで対応するが、当日行われたデモではHTCのVIVE Proが使用された。コントローラーのトリガーを引くと味が変わる仕組みとなっている。味が変わるごとにMR上でのフローズンの色も変わる、など、このORENDAとの連携により開発されたコンテンツのUXはとても工夫されており優れていると感じた。8月3日と4日にはカラオケ ファンタジー 新宿東口店にてこのフローズンの味が変わるVRの店頭体験イベントが実施される。
試作開発がほぼ終了し今年の秋頃から量産が開始される予定のVAQSO VRの技術は、以前にも紹介した、日本航空によるxRを活用したバーチャルツアー体験「JAL xR Traveler」にも採用されている。
この技術の応用に関して、VAQSO CEOの川口健太郎氏は「宇宙関連機関に宇宙食として使われれば」と話した。「砂糖水さえ打ち上げれば、(VAQSO VRを使い)自分の飲みたい様々なフレーバーに変えることができる。宇宙空間で物資を輸送する際のコスト削減に役立つと考えている」(川口氏)
川口氏は、その他にも、アミューズメント施設のアトラクションとしてや飲料、食品メーカーのプロモーションでの利用を想定していると話した。VAQSO VRには15種類ほどの匂いのカートリッジが用意されており、「ゾンビの臭い」などもあるが、そんな味のフローズンは勘弁だ。