インターネットが発展した現在において、Webマーケティングは企業が成功するために重要な手段です。
しかし、Webマーケティングの意味をわかっていないという方や、選択肢が多く自社に合ったWebマーケティング手法がわからず悩んでいる方もいるかと思います。そこで本記事では、Webマーケティングの概要や種類をまとめた上で、7つの進め方や成功に導くための4つのポイントをわかりやすく解説します。
ナイルの成功事例も2つ紹介するので、Webマーケティングの初心者やこれから導入する方は、ぜひ最後までお読みください。
ナイルにはこれまでSEO対策やコンテンツ制作、Web広告に関して、2,000社以上の支援実績があります。無料相談を実施しているので、ご相談があればお気軽に問い合わせください。
マーケティングでお悩みの方へ
Webマーケティングとは
Webマーケティングとは、インターネットを利用したマーケティング手法のことです。オフラインマーケティングの手法であるダイレクトメールや交通広告と比べると、異なる特徴があります。以下に、その具体的な特徴を見ていきましょう。
Webマーケティングの特徴
Webマーケティングの主な特徴は、以下の3点です。
- ターゲットを細かく設定できる
- 予算に合わせて実施できる
- データを使って効果測定ができる
上記のように、データを使って細かな設定ができるため、オフラインマーケティングよりも、柔軟性がありコスト効率が優れています。そのため、予算が限られている中小企業や零細企業でも取り組みやすい手法です。
デジタルマーケティングとの違い
Webマーケティングとデジタルマーケティングは、同じ意味で使われがちですが、それぞれに明確な違いがあります。
デジタルマーケティングは、インターネットやSNS、モバイルアプリ、電子メールなど、デジタル技術を利用した広範囲なマーケティング活動全般です。
一方Webマーケティングは、デジタルマーケティングの一環として、特にインターネット上でのWebサイトやSNSを利用したマーケティング手法を指します。
つまり、Webマーケティングは広範囲なデジタルマーケティングのひとつに過ぎません。この両者の違いを理解し、目的に応じて適切な手法を選択することが、マーケティング戦略を成功に導く鍵となります。
Webマーケティングはなぜ必要なのか
Webマーケティングの必要性は、現代社会のインターネット普及率の高さにあります。総務省の令和5年「通信利用動向調査」によると、2022年の個人におけるインターネット利用率は84.9%という結果でした。
上記の画像の通り、顧客が購入を検討してから営業と接点を持つまでに、オウンドメディアやメールマガジンなどを使った情報収集で意思決定の57%を終えています。
つまり営業と話す前に大方の意思決定を済ませるため、営業以前のアプローチ手法であるWebマーケティングは企業にとって非常に重要な役割を果たします。
かつては、顧客を獲得する手段として対面セールスや電話営業、チラシ配布などのオフラインメディアが主流でした。しかし、近年ではパソコンやスマートフォンで気になることや疑問点をインターネットで検索する方が増加しているため、従来の手法のみでは顧客が購入決定するまでの流れをカバーできなくなっていると考えられます。
例えば、従来のチラシ配布では、地域を限定して配布できますが、実際にはターゲット以外の層にも配布されてしまう場合があります。一方で、Google広告のように検索キーワードと連動した広告配信を実施すれば、関心のある層にアプローチする確率を高めることが可能です。
これからWebマーケティングに取り組まれたい方は本記事と併せてダウンロード資料もご覧ください。振り返りや社内共有にもおすすめです。
Webマーケティングの種類
Webマーケティングは、デジタル時代の進化とともに手法も多様化しています。主な種類は以下のとおりです。
種類1 コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングは、ターゲットに価値ある情報やコンテンツを提供し、最終的には行動を促す手法です。単に商品やサービスを宣伝するのではなく、動画やSNS、メルマガ、オウンドメディアなど、顧客に有益なコンテンツを提供し、長期的な関係を構築するための概念を指しています。
Webサイト制作やオウンドメディアの運営は、コンテンツマーケティング戦略の中心となる活動です。企業はこれらの媒体を使って、自社の専門知識や業界に関する深い洞察を共有し、ターゲットに価値を提供できます。
また、コンテンツマーケティングはSEO(検索エンジン最適化)と密接に関連しているため、集客をする上で無視できません。質の高いコンテンツを作成し、適切なキーワードを選定することで、検索エンジンの結果ページでのランキングを目指せます。結果として、Webサイトのアクセス増加やブランドの認知度が高まり、最終的にはリード獲得や売上の増加につなげることが可能です。
種類2 SEO(検索エンジン最適化)
SEO(検索エンジン最適化)とはユーザーが検索した際に自社サイトを一番上に表示させる取り組みを指し、Webマーケティングの中で特に重要な位置を占める手法です。SEOはGoogleだけに限らず、ECサイト内検索やYouTubeなど、さまざまなプラットフォームの検索エンジンでも取り組まれています。
主に、Webサイトやコンテンツを検索エンジンからの訪問者を増やし、より多くのユーザーに自社のコンテンツを見てもらうための対策として、コンテンツの質と関連性の最適化が不可欠です。
また、黒字の運営を目指すには、アクセスだけではなくコンバージョンの増加も重視しなければなりません。そのため、SEO対策を行う際には、訪問者がサイトに求めている情報を整理し、使いやすいWebサイト構造を整えることが必要です。
SEOにはすぐに集客や新規顧客獲得につながる即効性はありません。時間はかかりますが、成果が出始めると継続的に効果を持続できるため、長期的な広告費用の削減につながります。
この記事もチェック
SEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略称で、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位表示させる施策です。コンテンツマ... 【図解】SEOマーケティングとは?他施策との違いややるべきことを解説 - www.seohacks.net |
種類3 Web広告
Web広告は、インターネット上の媒体に表示される広告の総称で、以下のような種類と特長があります。
種類 | 特長 |
---|---|
純広告 | Webサイトの枠を購入して掲載する広告。 |
リスティング広告 | 検索連動型の広告。特定のキーワードを検索するユーザーに対して主にテキストで表示する。 |
ディスプレイ広告 | Webサイトの特定の枠に表示される広告。画像や動画を利用できる。 |
リターゲティング広告 | 一度表示したものを同じユーザーが訪問した別ページに表示する広告。 |
アフィリエイト広告 | 申し込みや登録など、事前に指定したコンバージョンが発生した際に費用がかかる広告。 |
アドネットワーク広告 | 異なる媒体に一斉に配信する広告。主にアドネットワークの業者に依頼する。 |
SNS広告 | X(旧Twitter)やFacebook、InstagramなどのSNSに表示する広告。 |
Web広告の利点は、ターゲットを精密に設定し直接アプローチできる点です。細かく設定することで、ユーザーの関心やニーズに合わせた内容を提供できます。
しかし、広告を出稿する際には費用がかかるため、成果が出なければコストが無駄になるリスクがある点には注意が必要です。
現代においては、新聞や雑誌、テレビ、ラジオなどの伝統的な4大マスメディアを上回るほどの影響力をWeb広告が持つようになりました。そのメリットの多さから、多くの企業にとって魅力的なマーケティング手段となっています。
種類4 SNSマーケティング
SNSマーケティングは、X(旧Twitter)やFacebook、 Instagramなどを活用する手法です。最大のメリットは拡散力で、ユーザー同士のつながりを強化し、情報の共有と拡散を容易にします。この特性を活用すると、企業はブランドの認知度を高め、ポジティブなブランドイメージを構築することが可能です。
具体的には、SNSプラットフォーム上での広告配信やインフルエンサーの起用、SNSでのプレゼントキャンペーンなどがあります。
SNSには炎上のリスクもあるため注意が必要です。配信するコンテンツがコンプライアンスに違反していないか、炎上リスクがないかをチェックする体制を構築して実施しましょう。
この記事もチェック
「企業が集客するとき、SNSの活用は必須なのだろうか......」 「仮にSNSで集客するとき、どのSNSを利用すべきかわからない」と思うことはありませ... 【成功事例も紹介】SNS集客とは?活用するべき6つの理由と8つのポイント - www.seohacks.net |
種類5 動画マーケティング
動画マーケティングは、YouTubeなどの動画プラットフォームを活用して、自社の商品やサービスに関する情報を配信する手法です。
最大の魅力は、動画が持つ強力な視覚的効果と情報伝達能力にあります。動画はテキストや静止画よりも、視聴者の注意を引きやすく、内容を理解してもらえるため、結果として視聴者の信頼を得ることにつながります。
また、動画マーケティングは、テレビCMに比べて低予算で始められる点も大きな利点です。特にYouTubeでは、制作した動画を無料でアップロードし、世界中の視聴者にリーチできます。
しかし、高品質な動画コンテンツを制作するには、専門的なスキルや機材、制作時間が欠かせません。動画の内容や品質のチェックを怠ると、視聴者に誤解を招くリスクや、意図せずネガティブな印象を与えてしまう可能性もあります。
動画の撮影や編集には一定のコストがかかるため、取り組む前に必要な予算やリソースが確保できるかを確認することが重要です。
種類6 ECマーケティング
ECマーケティングは、ECサイトを活用して売上をアップさせる手法です。具体的には、Amazonや楽天市場、自社ECサイトなど、さまざまなオンライン販売チャネルを通じた商品販売が含まれます。
大きなメリットは、実店舗を構える場合に比べて、人件費や家賃などの固定費を大幅に削減できる点です。インターネットに接続できる環境があれば、世界中どこからでもアクセスできるため、24時間365日、商品を販売し続けられます。
また、コンテンツマーケティングやSEO、SNSマーケティングなどの手法と組み合わせると、ECサイトへの流入を効果的に増やすことが可能です。
種類7 メールマーケティング
メールマーケティングは、見込み顧客のメールアドレスを取得して、メールを配信する手法です。メールマガジンの定期配信や、顧客の行動に応じて自動的に送信されるステップメールなどを利用して、顧客に有益なコンテンツやセール情報などを発信します。その結果、顧客と長期的かつ継続的な関係を築けるようになり、商品やサービスに関心を持ってもらうことが可能です。
初期投資は抑えられますが、魅力的なコンテンツの作成や配信タイミングの最適化などには、綿密な準備と労力が不可欠です。メールマーケティングの具体的な導入方法や効果が上がる施策は、下記をご参照ください。
この記事もチェック
ウェブマーケティングの手法の一つに、メールマーケティングがあります。メールマーケティングとは、いったいどのようなマーケティング活動なのか... メールマーケティングとは?導入の流れや効果がアップする方法を解説 - www.seohacks.net |
Webマーケティングの進め方7ステップ
Webマーケティングを効果的に進めるには、以下のステップがおすすめです。
Webマーケティングの進め方7ステップ
ここでは、証券会社が自社のオウンドメディアを立ち上げて、新規顧客の獲得を目指す流れを例にして説明します。
ステップ1 目的を明確にする
Webマーケティングを実施する最初のステップが、現状の課題や解決したい内容を洗い出し、目的を明確化することです。
例えば、オフライン営業を主軸にしてきた証券会社が新規顧客獲得数の停滞という課題に直面しているとします。その主な原因が、オフラインや対面営業で拡大できる顧客層が枯渇していることで、Webマーケティングによるリード獲得が必要な状況であることが判明しました。
更に分解すると、顧客が証券会社との契約前にインターネット検索を通じて入念に調べる傾向にあるため、SEO施策で顧客と接点を作ることが有効な手段であると道筋が見えてきます。
このように、現在の課題や解決したい内容を明確にすることで、有効なWebマーケティング施策を見つけることが可能です。
ステップ2 ターゲットを設定する
次に、どの顧客層に情報を届けたいのか「ターゲット」を明確に設定します。ターゲットとは、年齢、性別、居住地などの属性に基づいて定義した顧客層のことです。ターゲット像が明確になれば、対象に合わせたコンテンツやメッセージを作成し、効果的なマーケティング活動を展開できます。
ターゲットが定まらないままマーケティング活動を進めてしまうと、集客する対象がブレてしまい、期待する結果を得られないため、準備段階で定めることが必要です。画像にある具体例では、ターゲットとして資産形成に興味のある20代を設定しています。
ターゲットをさらに詳細な人物像として設定するペルソナの具体的な設定方法は次項で解説します。
ステップ3 ペルソナとカスタマージャーニーを設定する
ターゲット層を大まかに特定した後は、具体的な顧客像、すなわちペルソナを設定するステップです。ペルソナを作成すると、マーケティング活動の対象顧客が具体的になり、その人物がどのようなニーズや問題を持っているのかが明確になります。
さらに、ペルソナ像を基にカスタマージャーニーを設計します。カスタマージャーニーとは、顧客が製品やサービスの購入を決定するまでの行動や思考のプロセスをまとめた表です。
上記の画像のように、具体的なカスタマージャーニーを作成することで、ペルソナが状態別にどのような行動やキーワード検索をしているのかを想定したコンテンツを用意できます。
ステップ4 自社と競合を分析する
次は競合調査です。自社と競合他社のそれぞれの課題や分析を確認すると、自社の強みを活かした施策や、やるべきではない手法を判断できます。画像のように、自社・競合・顧客の目線から分析することが重要です。
出てきた施策を各マーケティング手法で最大限にアピールするようにしましょう。
また手法ごとの競合分析も重要です。
例えば、オウンドメディアを活用したSEO施策を検討中の場合は、競合メディアのユーザー流入数やユーザーを獲得している検索キーワードなどを分析すると良いでしょう。競合の成功事例を知ることで、どのように自社メディアを拡大するかのヒントにします。
ステップ5 施策とKPIを設定する
続いて、カスタマージャーニーと競合調査を基に、自社が取り組むべき具体的な施策を設定するステップです。設定する施策はひとつだけではなく、目標に合わせて何個か用意すると良いでしょう。
例えば月20件の問い合わせを獲得することが目標であれば、SEO施策とリスティング広告を組み合わせて運用することなどが考えられます。
施策が決まったら、KPI(重要業績評価指標)を設定して、施策の効果を正確に評価しましょう。KPIは具体的な数値で測定できるものまで細分化することが重要で、記事の更新本数やサイトの訪問者数、問い合わせ数や口座開設数などを設定します。
ステップ6 施策を実行する
これまでのステップで計画したWebマーケティング施策を、KPIの達成に向けて具体的に実行します。準備から実行までには、コンテンツ作成や広告クリエイティブの作成など多くの手順が必要です。
施策の実施にあたっては、目標達成に必要なリソースの配分やチームメンバー間の役割分担、スケジュール管理など、プロジェクトを管理するスキルが求められます。
例えば、上記画像はオウンドメディアにおけるSEO施策に必要な体制を表したものです。上記の例のように、関わるメンバーを決めた上で、リソースが足りなければ社外のコンサルティング会社やライターの外注を検討する場合もあります。SEOに関して外部対策や内部対策に自信がなければ、専門のSEOコンサルティング会社に相談することがおすすめです。
ステップ7 データ分析して改善する
最後は、実施したマーケティング施策の成果を検証しデータを分析するステップです。今後の改善点を見つけるために、効果や費用などを数字ベースで検証します。分析をすると、施策が目標とする成果にどの程度効果があったかを客観的に評価することが可能です。
もし、目標達成に至らなかった場合は原因分析を行い、改善方法を明らかにします。オウンドメディアの記事の閲覧数が少ない場合、検索順位が低いか検索結果画面におけるクリック率が低いと考えられます。データ分析やユーザーの反応から原因を探りながら施策を見直していきましょう。
Webマーケティング施策の始め方をさらに詳しく勉強したいという方は、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
この記事もチェック
Webマーケティングとは、ウェブ上で商品やサービスが売れる仕組みを作る施策全般のことです。しかし、Webマーケティングの施策は種類も多く、何か... Webマーケティングの始め方とは?目的や施策の種類、おすすめの本を詳しく解説 - www.seohacks.net |
「自社の事業や人員でWebマーケティングに取り組めるかわからない」と思われましたら、無料相談をご利用ください。
ナイルのコンサルタントが耳を傾け、アドバイスいたします。ぜひ、壁打ちも兼ねて無料相談をご利用ください。
Webマーケティングに使える4つのおすすめツール
Webマーケティングを始める際に、以下のツールを利用することを推奨します。
ツール1 CMS
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)は、Webサイトの構築と管理を効率化するツールです。このシステムを活用すれば、HTMLやCSSといったコーディングの専門知識が少ない場合でもサイトを構築できます。
最も有名なCMSはWordPressであり、下記のシェア率でわかるように世界中で幅広く使用されています。
- Webサイト全体では43.2%
- CMSの中では62.8%
※参考:W3Techs
CMSを使用することで、Webサイト上の情報を簡単に素早く更新できます。CMSは使いやすいものの、機能を理解し効率的に利用するには、最低限の知識を習得しなければならない点は注意しましょう。
ツール2 MA(マーケティングオートメーション)ツール
MAツールは、マーケティング活動を自動化して効率化を目指すツールです。このシステムを使用すると、見込み顧客の興味やニーズに合わせて適切なタイミングでの情報提供やコミュニケーションが自動化できます。
具体的には、顧客の購買プロセスに沿ったメール配信やリード管理、アクセス・行動解析などです。顧客が求めている可能性の高いタイミングで必要な情報を提供できるため、見込み客のエンゲージメントを高め、最終的にはコンバージョン率向上にも貢献します。
その結果として、マーケティングの手間を大幅に削減しながら、顧客獲得に向けた取り組みをより精密に管理することが可能です。
この記事もチェック
マーケティングオートメーション(以下、MA)は、企業のマーケティング活動や見込み顧客育成の効率化に欠かせないツールです。ただ、自社に必要な... MAツールの導入を検討する5ステップと失敗しない5つのポイント - www.seohacks.net |
ツール3 アクセス解析ツール
Webマーケティングでは、WebサイトやSNSなどデータを取得するためのアクセス解析ツールの利用が不可欠です。ツールを利用して、主に以下のようなデータを収集します。
このようなデータから、サイトを何人のユーザーが閲覧しており、サイト内でどのような経路をたどり、どのコンテンツやセクションで購買行動を起こしたのかを分析することが可能です。
また、どのマーケティング施策が効果的であったか、どの改善点が存在するかを客観的に評価するための根拠にもなります。具体的なアクセス解析ツールを知りたい方は、下記をご確認ください。
この記事もチェック
アクセス解析とは、サイトのアクセスを材料にユーザーの行動を分析し、より良いサイトにしていくための手段の一つです。ここでは、便利なアクセス... アクセス解析とは?アクセス解析ツールの種類と解析からわかること - www.seohacks.net |
ツール4 ABテストツール
ABテストツールは、WebサイトやECサイト、LP(ランディングページ)のコンバージョン率の改善や効果測定に利用できるツールです。このツールを使用すると、セールスコピーやバナー、ボタンなどの異なるデザインやテキストをランダムに選ばれたユーザーに表示できます。そのデータを蓄積して確認することで、どちらがより良いパフォーマンスを示すかを検証することが可能です。
ABテストを通じて、クリック率やコンバージョン率などのユーザー行動を直接観察し、効果的な要素を特定できます。感覚や主観に頼った判断ではなく、客観的なデータを基にWebサイトを改善できる点が大きなメリットです。
Webマーケティングで成功する4つのポイント
Webマーケティングを成功させるには、以下の点を押さえることが重要です。
ポイント1 目標と期間を明確に設定する
Webマーケティングの成果を最大化するには、目標と達成期間を明確に設定することが重要です。この設定があると、施策の方向性が決まり、成功の基準を確立できます。例えば、Web広告を出稿する際には「6ヵ月間で月20万円の予算を設定し、フォームからの問い合わせを毎月20件以上獲得する」といった具体的な目標が適切です。
明確な目標と期間を設定することで、期間終了時に設定した目標に対する達成度を測定し、その結果を次のアクションプランに活用できます。
しかし、初めて施策を行う場合には、適切な予算設定や期間の見積もりが難しいため、経験のある専門家に相談しながら進めることがおすすめです。
ポイント2 PDCAサイクルを回す
成功するWebマーケティングには、PDCAサイクル(計画→実行→評価→改善)の継続的な実行が不可欠です。このプロセスを通じて、施策の効果を定期的に検証し、必要に応じて調整します。
例えば、SEO対策やコンテンツマーケティングの効果が目標を下回った場合、原因を分析し、戦略を見直す必要があります。施策の評価と改善によって軌道修正ができれば、マーケティング活動全体の効果を向上させることが可能です。
PDCAサイクルのプロセスを計画的に実行して共有することで、チーム全員が目標達成に向けて一丸となる効果も得られます。
ポイント3 同業種の成功事例をチェックする
Webマーケティング戦略を立てる際に、自社と同じ業界で成功を収めている企業の事例を調べ、その戦略や施策を参考にすることも重要です。
他社がどのようにWebマーケティングを利用して業績を向上させたのかを理解すると、自社のマーケティング戦略に活かすことが可能です。成功事例を分析できれば、何がうまくいったのか、どのようなアプローチが効果的だったのかを確認して自社のマーケティング戦略に活かせます。
具体的な成功事例をチェックするためには、同業他社のWebサイトだけではなく、コンサルティング会社が発信している情報もチェックすると、多角的な目線から戦略を確認できるためおすすめです。
ナイルでは、コンサルやコンテンツ制作で2,000社以上を支援してきました。ECや不動産、人材、金融など業界は多岐にわたります。詳細が気になる方は、以下をご確認ください。
ポイント4 外注を検討する
Webマーケティングを成功させるには、ノウハウやリソースが必要です。社内で十分に確保できない場合、マーケティング活動を外部の会社に委託することを検討しましょう。
外注を利用する最大のメリットは、その分野に精通したプロフェッショナルから的確な提案を受けられる点です。戦略立案から実施、分析までのプロセスをスムーズに進められるようになり、効率的に成果を出せます。
選定する際には、複数の会社から提案を受けることを推奨します。なぜなら、提案内容の比較検討が可能となり、自社に適した提案をしてくれるパートナーを選びやすくなるからです。
Webマーケティングによる2社の成功事例
最後に、Webマーケティングによる成功事例を2社、紹介します。
成功事例1 株式会社ライフワークス
株式会社ライフワークスは、キャリア研修と開発支援を提供する会社です。サイト改善とSEOによって、プロジェクト開始から3ヵ月で目標のコンバージョン数を達成し、半年で約3.4倍の成果を挙げています。対策を実施する前は、自社メディアの訪問者は増加しているものの、実際のコンバージョン率が伸び悩んでいることが課題でした。
まずはコンバージョン率最適化(CRO)の取り組みを始めたところ、サイトの使いやすさやフォームの到達率に問題があると判明しました。そこで、問い合わせや資料ダウンロードフォームの見直し、サービスページへのコンバージョンポイント追加、会社概要ページへの導入事例の追加などを提案します。
併せて、SEO対策としてキーワード選定やコンテンツ制作も実施したところ、半年でコンバージョン数3.4倍という結果につながりました。SEOによる検索流入数だけではなく、サイトの構造やコンバージョンを意識した設計が必要なことがわかる成功事例です。
この記事もチェック
キャリア研修・開発支援事業を主軸に、人事課題の解決支援を行う株式会社ライフワークス。新規顧客獲得の改善に向け、2023年2月よりナイルとのSEO... 【SEO・サイト改善事例】たった半年でCV数3.4倍へここまで早く成果を出せる理由とは|株式会社ライフワークス - www.seohacks.net |
この案件・類似案件を担当したメンバー
橋本 直樹(はしもと なおき)
ナイルには2020年より入社し、Web分析・課題解決提案では、数字で語ることができない問題の本質を見抜いた提案に評判がある。
成功事例2 株式会社スクロール360
株式会社スクロール360は、EC・通販ビジネス向けのサービスを展開している会社です。プロジェクト開始から約半年でWebサイトのセッション数が約9倍に増加するなど、顕著な成果を達成しました。
以前からマーケティング活動を実施していましたが、数値が伸び悩んでいることが課題でした。そこで、競合との差異を明確にした上で、そのギャップを埋める施策を実施しました。具体的には、コンテンツ品質向上などのSEO対策やカスタマージャーニーの最適化、広告用のLP改善です。
施策の実行は、ナイルだけではなく担当者様自らがチームの一員として関わっていただき、追加施策にも迅速に対応いただけました。目標達成に向けて共に取り組んでいただいたことが、PDCAサイクルを素早く回すことにつながり、短期間で成果を挙げる要因のひとつになったと考えられます。
この記事もチェック
EC・通販事業のトータルサポートを主力事業とする株式会社スクロール360。物流業界でのさらなるリード獲得を狙い、2022年12月よりナイルとのSEO・C... 【インタビュー】SEO・CRO・広告運用でCV数2.6倍の成果を生んだ理由|株式会社スクロール360 - www.seohacks.net |
この案件・類似案件を担当したメンバー
大脇 功暉(おおわき こうき)
・人材系や不動産系のSEOコンサルティング経験が豊富
・前職の経験を活かし金融業界でのマーケティングに定評あり
基礎を理解して自社に合ったWebマーケティングを見つけよう
Webマーケティングには多くの種類があり、自社の目的に合わせて複数の施策を組み合わせることが必要です。そのため、ひとつの成功法則がすべての企業に適用されるわけではありません。
重要なのは、自社のビジネスモデルやターゲット顧客、市場環境を深く理解し、自社に合った戦略を見つけることです。目標設定から施策の実行、評価までのプロセスを丁寧に進め、PDCAサイクルを回しながら、常に改善を続けましょう。
ナイルでは、Webマーケティングを通じて売上アップなどの目的を達成する支援をしています。「Webマーケティングを始めたいけど、何から手をつけて良いかわからない」といった場合には、下記からお気軽にご相談ください。
マーケティングでお悩みの方へ
【わかりやすく解説】Webマーケティングとは?種類や進め方、成功させるポイントを解説はナイルのSEO相談室で公開された投稿です。