「SEOはとにかく難しい」「SEOは外注でお願いするもの」
SEOはそんなイメージがまだまだ強いですが、基本的なポイントを押さえた上で、コツコツと根気強く行えるのであれば、自社でできることもたくさんあります。
最近はSEOのためのツールも多数開発され、自らSEOに取り組みやすい環境も構築されつつあります。今回の記事では、自分で始められるSEO対策の基本を紹介していきます。
\自力で取り組むSEOのオトモに!資料ダウンロードはこちらから/
SEO対策を自分で行うことのメリット
現在は、Google検索アルゴリズムの度重なるアップデートの影響で、「業者に任せておけば、検索順位を上げてくれる」といった作為的なSEOは通用しなくなりました。
SEOを外部に委託すれば、過去の成功事例を参考にするプロやコンサルタントが関わります。そのため、自分で取り組むよりも早く効果が出やすい傾向はあるでしょう。
しかし、長期的に安定した集客を実現しようとすれば、その分コストはかさみます。そこでひとつの選択肢として、自分でSEO対策にチャレンジしてみると実はメリットもあるのです。
自分でできる範囲を広げることでメリットも増える
自分でできるSEO施策が増えれば、コストの削減になり、その他のチャネルの強化やデザイン改修、コンテンツ強化などに予算を回すこともできます。
また、SEOの経験は自らの知見を深めることにつながります。外注するときに明確に指示が出せるだけではなく、要望や提案の質も上がっていくでしょう。
コンテンツSEOに取り組む方法と注意点
自分でSEOをやるならば、ユーザーを理解し、仮説に基づいてキーワードを検討したり、コンテンツを作成したりする「コンテンツSEO」がおすすめです。
コンテンツSEOの場合、「内部SEO(テクニカルSEO)」や「外部SEO」のように高度な知識や別リソースが必要ないため、比較的取り組みやすいといえます。
むしろ、サービスや業界をよく知っている分、より良いコンテンツの提供も可能です。ここではポイントを取り上げながら解説します。
ターゲットとするキーワードを決める
まずは、サイトの目的に沿った適切な対策キーワードを決めて、ターゲットとなるユーザーの流入を狙いましょう。
どれだけ質の高いコンテンツを用意しても、キーワードの選定がうまくいっていないと、アクセスアップは見込めません。キーワードの選定は、自分でできるSEO対策としては最も基本的で、絶対にやらなければならない施策です。
想定ユーザーとそのニーズからキーワード選定をする
自社サイトを検索しそうなユーザーは、どんな人なのかを決めます。
性別、年齢、職業、居住地、趣味、休日の過ごし方などの要素から、具体的な人物像を立ち上げましょう。そして、何をキーワードにして検索するのかをイメージしていきます。
例えば、子ども向けのオモチャの販促のためにSEO対策を行うとします。検索ユーザーは「両親もしくは祖父母」と想定できます。ただ、「オモチャ」のみのキーワードでは想定ユーザーとまだまだ結び付きにくいです。
一歩踏み込んで、「オモチャ 小学生」や「オモチャ 男の子」と複合キーワードにすると、ユーザーのニーズに少し近づくことできます。
また、オモチャをプレゼントすることを考えると、「どれくらいで配達してくれるのか」「最近の流行り」「どれくらいの費用が無難なのか」といった情報が必要かもしれません。
イメージしたキーワードのどれを採用するかの判断は、Googleの「キーワードプランナー」を使うとよいでしょう。キーワードごとに「月間どれくらいの回数が検索されているのか」がわかり、関連したキーワードも発見できます。
この記事もチェック
ペルソナ(persona)とはペルソナとは、商品やサービスのターゲットとなる象徴的な顧客像のことを指し、ペルソナの設定はマーケティング企画立案の... ペルソナとは?ペルソナ設定で考慮すべき項目とSEOへの応用について - www.seohacks.net |
ユーザーの検索意図に応じたコンテンツを用意する
ユーザーの検索意図として、悩みや問題を解決したいというケースが多く見られるので、コンテンツ作りに反映させていきましょう。
例えば、「カレーうどん シミ」というキーワードは、検索意図として服に飛び散ってしまったカレーうどんの染みを落とす方法を求めていると予測できます。実際にGoogleで検索すると、検索結果の1ページ目にはすべて染み抜きに関するサイトが表示されています。
自分が予測する検索意図だけでなく、実際に検索上位にあるページやその傾向も参考としながら、集客したいユーザーのニーズに応えるコンテンツ内容を作っていきましょう。
この記事もチェック
ユーザーの検索意図を把握した上でコンテンツ作りをしなければ、SEO効果は著しく下がってしまいます。SEO効果を高める「検索意図」の重要性やその... SEOにおける検索意図とは?見抜き方やコンテンツの作り方を解説 - www.seohacks.net |
ユーザーが理解しやすいライティングを心がける
コンテンツの本文は、ターゲットユーザーが普段使いそうな言葉を意識・イメージして行いましょう。
例として、同じ単語でも、人によって「ひらがな」「カタカナ」「漢字」と選び方が異なります。どの表記を使って検索するかを心得ておけば、SEOにおいても有利です。
図や表といった視覚的な工夫もユーザーに好まれます。一手間かかりますが、Googleだけではなく、ユーザーの満足度を第一に考えた記事の作成が成果を高める鍵です。
知識が必要な「テクニカルSEO」もしっかりと取り組みたい
ユーザーを主眼におく「コンテンツSEO」に対し、「テクニカルSEO」は検索エンジンを対象とした施策を指します。
クローラーやインデックスへの対策を中心に、サイトの内部構造を整えて最適化します。検索エンジンフレンドリーなサイトを目指す上で、ある程度のスキルが求められ、生半可な知識では施策が逆効果になる恐れがあるため、注意が必要です。
とはいえ、検索エンジンを無視して施策を進めても効果は最大限発揮されませんので、Googleが公開している「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド」を確認するところから始めてみるのがおすすめです。
\SEOの疑問にお答えします。プロの回答だから現場で役立つ!資料ダウンロードはこちらから(無料)/
SEOツールを活用して効果を引き出そう
SEOのプロではない自分たちで取り組むと、何から手を付けていいかわからないことも多いでしょう。
そこでSEOツールを利用して、対策すべき箇所を導き出したり、できるだけ手間を省くことが重要です。
SEOツールを使えば、さまざまなデータが取得可能です。アクセス解析データだけでなく、ツールによってはサイトの内部診断やキーワードの順位調査、競合サイトの解析もできるため、検索上位を目指す有用な戦略を立てることに活用できます。
自社サイトのデータ分析は多くのサイトで行われているので、遅れをとらないように、最低限「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」は導入しておきましょう。
Googleアナリティクスは、サイト訪問したユーザーを分析する
Googleアナリティクスは、自社サイトに訪問したユーザーについて解析するツールです。
ユーザーが「どこから訪問したのか」、「自社サイト内でどのような行動をしたのか」といった点まで把握できます。これらを数値化したレポートも出力できるため、報告作業もやりやすく、情報の共有が簡単に行えます。
この記事もチェック
2020年10月にリリースされた、最新版のGoogle アナリティクス「Google アナリティクス 4(以下、GA4)」。従来のGoogle アナリティクスと比べて変... Google アナリティクス 4(GA4)とは?設定方法やメリット・注意点を解説 - www.seohacks.net |
\サクッと分かる!GA4の資料ダウンロードはこちらから/
Googleサーチコンソールは、ユーザーの検索クエリを分析する
Googleサーチコンソールは、Googleから自社サイトに流入したユーザーの検索クエリを分析するツールです。
ユーザーが「どのようなキーワードで検索してきたのか」、「どれだけ訪問しているのか」といった点を把握できます。
また、キーワードの順位やクリック率なども計測可能です。公開した記事が検索結果に表示される状態なのかを確認できるといった機能も搭載しています。
この記事もチェック
Google サーチコンソール(以後サーチコンソールもしくはSearch Console)とは、Googleが提供するサイトの管理者、SEO・マーケティングの担当者、... Google サーチコンソールとは?使い方や見るべきポイントを徹底解説! - www.seohacks.net |
そのほかのおすすめSEOツール
SEOツールは近年数多く開発が進み、目的別のさまざまなツールがリリースされています。
代表的なものとして、以下のツールが挙げられます。
■ウェブサイト全体を調査するSEO分析ツール
|
■検索順位チェックツール
|
■キーワード調査
|
■コンテンツ制作でおすすめのツール
|
「ユーザーと向き合う」ことが自分でできる最初のSEO対策
Googleの検索エンジンは、ホームページのコンテンツ(サイトの内容)を重視しています。
本記事では、自分でも始められるSEO対策の基本的なポイントを紹介しました。低品質なコンテンツを作らないためにも、ユーザーと向き合うコンテンツSEOを中心とした取り組みが大切です。
なお、ナイルではSEOについてまとめた資料をご用意しております。SEOについて把握したい方は、まずはこの3点の資料をご覧ください。ダウンロードは無料です。
- SEO成功事例・法則資料
- SEO1問1答 全30問
- SEO内製化 (インハウスSEO) 進め方ロードマップ
具体的な内容については、ダウンロードの上、ご確認ください。
自分でできるSEO対策とは?1から始める方法を解説は【お気軽にご相談下さい】ナイルのSEO相談室で公開された投稿です。