SEO対策を依頼するときに知っておきたいプロセスを解説!

seo 対策 依頼

「本格的にSEO対策に取り組みたいが、専門知識が必要で、社内にもすぐに対応できる人材が見当たらない」

そんな悩みを持っている会社は少なくないでしょう。最近ではコンサルティングを受けてSEO対策に取り組む企業も増えてきています。

SEOのプロに依頼をする上で、何が必要で、何から取りかかればいいのでしょうか。この記事では、SEO対策を依頼するときのプロセスについて、1から解説します。

\SEOで成果につなげる!資料ダウンロードはこちらから/

SEO対策を依頼するプロセスの各ポイント

SEO対策を依頼するときのポイントについて、チェックしましょう。

SEO対策を行う業者が数多くある中で、自社にとってどこを選ぶべきかが見えてきます。

seo 対策 依頼

依頼するSEO対策は主に3種類

SEO対策業者との打ち合わせでは、対象となるサイトの調査・分析などを行い、SEO対策の方向性を決めていくことになります。

具体的にお願いすることになる業務内容は、主に以下の3つです。

1. 内部対策

内部対策とは、その名の通り、Webサイト内の設計見直しやタグの設置といったSEO対策です。

サイトの調整などを行うため、必然的に専門性が必要となります。主な目的としては、検索エンジンのクローラーにサイト情報を適切に認識させ、評価を得ることです。

具体例として、下記の項目が挙げられます。

【SEO内部対策の例】
  • 階層構造の改善
  • 内部リンクの最適化
  • タイトルの最適化
  • hタグ・alt属性などの改善
  • メタディスクリプションの最適化
  • パンくずリストの設置
  • URLの正規化

内部対策で狙うところは、「SEOで評価されるときに減点されないこと」です。どれだけ優良なコンテンツを掲載していても、内部対策が適切でなければ、正しい評価を得られません。検索での上位表示を目指すためにも、可能な限りで対処しておきたいです。

2. 外部対策

外部対策とは、「被リンク」を獲得するための施策です。

被リンクとは、外部サイトに自社サイトのリンクが掲載されることを指します。この被リンクは「サイトの人気票」のようなもので、コンテンツが良質であればあるほど、他のサイトにおいて紹介される機会が増加し、被リンク数も増えます。

また、Googleは被リンクを多く獲得しているサイトを「注目を集めた有益なサイト」と判断するため、SEO評価が向上します。

しかし、Googleが評価する被リンクは、あくまで「自然に獲得した」ものです。自作自演のリンクを作成する行為は当然「ルール違反」となり、かえってサイトの順位を大きく下げることにつながります。

SEO対策業者からの「被リンクを使って順位アップを狙いましょう」といった提案には注意をしましょう。

3. コンテンツSEO

コンテンツSEOとは、定期的に「コンテンツ(記事)」を発信・更新することで、検索順位の向上を狙う施策です。

内部対策や外部対策とは異なり、コンテンツ自体を作成してSEOの評価を高めます。何よりも重要なのは、「ユーザーのニーズを満たす」ことです。

良質なコンテンツであれば、検索エンジンから評価され、検索結果画面でも上位に表示される可能性が高くなります。また、コンテンツを経由してユーザーとの接点が生まれるため、自社サイトやオウンドメディアへの流入が増えるでしょう。

しかし、質の高い記事を発信し続けていくのは非常に難易度が高いです。人的リソースの確保だけでなく、キーワード選定など「SEOライティング」といった専門的なスキルも問われます。

しかも、その時々の検索結果のトレンドを追いながら、検索エンジンに評価されるコンテンツに改良していく必要もあり、成果を出すまでに大変時間がかかります。自社で継続的に行えないようであれば、外注したほうが得策です。

この記事もチェック

自社のサイトでユーザーの悩みや関心に合わせたコンテンツを作り継続的に発信することで、検索流入からユーザーをサイトに呼び込む施策をコンテン...
コンテンツSEOのメリットデメリット、考え方と手順 - www.seohacks.net

目標と予算は大まかでも決めておこう

SEO対策を依頼する際には、到達目標と、それに伴う費用(予算)は決めておくほうが無難です。

SEO専門の業者は、「固定費用型」か「成果報酬型」のどちらかの料金体系を取っていることがほとんどです。前者は、対策の成果に関係なく固定額を支払う料金体系で、月単位で契約するのが一般的です。

一方、後者は、依頼時に決めた目標を達成するごとに費用が発生します。多いケースとしては、対象のキーワードで10位以内にランクインした場合、その順位に滞在する日数を費用算定するというのもあります。

費用対効果も押さえておきましょう。

ROIとは、「費用対効果」を測定したいときに使われる指標のことです。商品やサービスを開発して販売するためには、原価や人件費、設備費などさまざ...
【やさしく解説】ROIとは | 意味から計算方法、注意点まで1から解説 - www.seohacks.net

目標設定は依頼先としっかり協議を

SEO対策を行った前後の変化は数値で計測できるため、効果の「見える化」が可能です。

主な指標としては、「検索順位」「自然検索経由セッション」「自然検索経由コンバージョン数」などがあります。この効果計測は、SEO対策の方向性や料金に絡むことから、SEO対策業者と綿密にすり合わせをしておかないとトラブルの原因になりかねません。

業者に丸投げでなく、関係者間で閲覧できるレポートを作成し、定期的に計測を確認しながら意見交換を行えるようにしておきましょう。

依頼期間には余裕を持たせる

SEO対策は広告運用などと異なり、検索エンジンの評価が絡むため、比較的時間がかかりやすい傾向があります。

0からSEOに取り組む場合は1年以上、ある程度取り組んでいる場合でも半年ほどは期待した評価を得るまでに時間がかかることが多いです。

もちろん、定期的なチェックをして欲しいといった、スポットの依頼は別ですが、成果を出すためにも1〜2ヵ月で判断するということはしないことをおすすめします。

\プロの回答だから現場で役立つ!資料ダウンロードはこちらから/

SEO対策を依頼するメリット

SEO対策を外注すると、実施コスト+コンサル費用はかかりますが、その分大きなメリットが期待できます。

依頼した際のメリットを、ひとつずつ解説していきましょう。

seo 対策 依頼

この記事もチェック

サイトのPV数やセッション数を伸ばすために、SEOは欠かせません。SEOの重要性と専門性の高さを踏まえると、外注を検討しているのではないでしょう...
SEOは外注すべき?メリット・デメリット、費用について解説 - www.seohacks.net

SEOに取り組む道筋(流れ)が明確になる

SEO対策を依頼すると、「どのように取り組めば、SEO効果が見込めるのか」を熟知しているSEOのプロに頼むことができます。

実績のある業者なら、経験に基づく適切なアドバイスが受けられ、最短ルートでの道筋を提案してくれます。社内でSEOを行うよりもはるかに短期間で実現できて、その費用対効果も高いのは、大きなメリットです。

自社のリソースを使わずにSEO対策を進めていける

Webサイトの上位化などを果たすには一定の期間を要すため、専門的な知識を備えた者による適切な対応が必要となります。

社内の人的リソースの維持・強化を図ったりするのは費用と手間がかかります。SEO対策は外注をすれば、新たに専任者(正社員等)を採用したり、専門知識を持ったメンバーを採用する必要はありません。

自社のリソースを使わずSEO対策を進めていけるのは効率よく進めていく方法のひとつともいえます。本業を抱えている場合に、本来集中すべき業務に時間が注げるのも、SEOを外注するメリットです。

SEOのノウハウが身に付き、最新の情報も得られる

SEO対策はトレンドの移り変わりが激しいため、社内で行っていると「競合他社に遅れを取っているのでは」と不安になってしまいがちです。

事実、Googleは頻繁にアップデートを行っていますが、自社で最新情報を常にチェックし、適切な対処を行うのは困難を伴います。

最新情報を踏まえたSEO対策を行わなければ、思うような効果が得られません。また、SEO対策を外注することで、定期的に最新情報を手に入れられるのはメリットのひとつです。

また、外注とはいえ、SEOのプロと二人三脚で対応を行うため、自社担当者の人材育成というプラスの面も見込まれるでしょう。専門業者と上手に付き合っていくことで、自社のレベルアップにもつなげられます。

この記事もチェック

SEO(エスイーオー)とは、“Search Engine Optimization” の略で、検索エンジン最適化のことを意味し、自社のウェブサイトを検索結果でより多く露...
【2022年最新】SEOとは?SEO対策の仕組み、技術対策、キーワード調査方法まで解説 - www.seohacks.net

SEOは、長期的に成果を出していくための依頼

SEO対策はすぐさま効果が上がるというものではなく、それなりの時間がかかります。

最低でも半年くらいの時間が必要だともいわれています。それだけに外注する際に契約書はよく確認することです。

「料金は安いが契約期間が異常に長い」「契約期間が明確に設定されていない」「途中解約の定めがない」などには注意が必要です。契約書が曖昧な業者には細心の注意を払いながら、依頼先の取引社数や成功事例を確認し、信頼できるかを見極めていきましょう。

また、ナイルではSEOについてまとめた資料をご用意しております。SEOについて把握したい方は、この3点の資料をぜひご覧ください。ダウンロードは無料です。

  • SEO成功事例・法則資料
  • SEO1問1答 全30問
  • SEO内製化 (インハウスSEO) 進め方ロードマップ

具体的な内容については、ダウンロードの上、ご確認ください。

SEO対策を依頼するときに知っておきたいプロセスを解説!【お気軽にご相談下さい】ナイルのSEO相談室で公開された投稿です。