契約書レビューAIのクラウドサービス「り~が~るチェック」を展開するリセ(Lisse)は11月17日、第三者割当増資による2億1570万円の資金調達を発表した。引受先はミロク情報サービスおよび個人投資家など。調達した資金は、中堅・中小企業に対するアプローチ、人材採用などの加速に利用する。
また、ミロク情報サービスとの業務提携のもと、中堅・中小企業に法務部門におけるDXを推進し、より高度な業務効率化、生産性向上の実現を目指す。
リセは、藤田美樹 代表取締役社長が「弁護士時代に見た、まじめな中小企業が搾取される事例」「アメリカ留学で知った、法分野のテクノロジー格差」から、2018年6月に設立。スタートアップや中小企業に多い、少人数法務を支援する契約書AIレビューのクラウドサービス「り~が~るチェック」を展開している。
リセによると、弁護士に契約書を1通レビューしてもらうには、短い定型的なものであっても平均3万円ほど、英文契約書においては10万円以上はかかるのが一般的で、中堅中小企業にとっては手が出しにくいという。り~が~るチェックにおいては、契約書の作成からレビュー、翻訳、管理やノウハウ共有までを実現するサービスとして、月額2万円(翻訳機能や英文レビュー機能を含める場合は月3万円)という価格帯で提供している。
また同社は、ビジネスへの潜在的な影響が計り知れないコロナ禍、テレワーク定着によって法務ノウハウの蓄積や共有も難しくなっている状況において、法務体制をより多くの企業に届ける必要があると指摘。
テレワーク導入による契約書の電子化に合わせて、オフィスを離れても経験の浅い人など誰もが契約書レビューができる環境、そして契約破棄に対する検討や交渉案件の決裂防止などにより企業法務からのニーズが急増しているという。り~が~るチェックにおいては、特に5月半ばから問い合わせ件数が増加し続け、コロナ前と比較すると月3倍以上と勢いを増しているとした。
関連記事
・東銀リースとCryptoPieが印鑑・電子双方向で契約可能なブロックチェーン型電子契約の実証実験
・法人向けAI契約書レビュー支援の「AI-CON Pro」が自社基準でリスクを検知する機能を日本初採用
・法務向けAI搭載オンラインエディター「LAWGUE」の日本法務システム研究所が3億円を調達
・LegalForceがクラウド契約書管理システム「Marshall」のオープンベータテスト開始
・リーガルテックのSmaConが取引先と短時間・低コストで秘密保持契約を締結可能な「NDA統一標準規格」公開
・AI契約書レビューのGVA TECHが契約書管理サービスのHubbleと提携、オンラインでの契約締結までを一気通貫で