AIで生徒への指導を個別最適化する学習システムのatama plusがテマセクなどから51億円調達

AIでそれぞれの子どもに最適化した学習システム「atama+」を提供するatama plusは7月21日、シリーズBラウンドで約51億円の資金調達を実施した。既存投資家であるDCMベンチャーズ、ジャフコ グループに加え、新たにシンガポール政府系ファンドであるテマセク・ホールディングス傘下のPavilion Capital、米運用会社大手のティー・ロウ・プライスなどを引受先とする。今回の増資により、2017年4月の創業以降、金融機関からの融資を含む同社の累積調達額は約82億円となった。

苦手単元をAIで克服できる学習アプリ

atama plusは「基礎学力」習得にかかる時間を短くし「社会でいきる力」を養う時間を増やすことを目指し、AIで学習を個別最適化する「atama+(アタマプラス)」を全国の塾・予備校に提供している。駿台グループやZ会グループ、城南進学研究社などで導入され、2017年7月の提供開始から4年で導入教室数は2500以上となった。

atama+では、つまづいた原因を分析し、苦手ポイントの克服に本当に必要な単元を洗い出していく仕組みを導入している。2020年10月時点では生徒の累積問題解答数が1億件を突破しており、AI強化用データの積み上げを行なっている。

新型コロナウイルスの影響もあり、自宅でも使える「atama+」ウェブ版を開発。2020年7月にはオンライン模試の提供を開始し、12月には立命館とともにatama+の学習データを活用した入試企画を検討する共同研究会を立ち上げている。

今回の資金調達により、プロダクト開発の速度向上、顧客支援体制の強化を行い、UI/UXの改善を図るとともに、マーケティング活動への投資により、atama+の認知・利用拡大を目指すという。

代表取締役の稲田大輔氏は「教育を新しくすることで社会の真ん中から新しくしていきたいが、達成度はまだ0.1%くらいだと思っており、これから仕かけていく挑戦がたくさんあると感じている。今回の調達を機に、より多くの仲間とともに『基礎学力の習得にかかる時間を短くし、そのぶん増える時間で社会でいきる力を伸ばす』というミッション実現を加速させていきたい」と語っている。

関連記事
atama plusと駿河台学園が新大学入試共通テスト準拠模試に続き、高1・高2向けオンライン模試も実施へ
高3・既卒生対象のオンライン模試「駿台atama+共通テスト模試」申込数が4万人を突破
atama plusと駿台予備校が新導入の「大学入学共通テスト」向けオンライン模試を初回無料で開催

カテゴリー:EdTech
タグ:atama plus資金調達日本オンライン学習人工知能

atama plusと駿河台学園が新大学入試共通テスト準拠模試に続き、高1・高2向けオンライン模試も実施へ

atama plusと駿河台学園は8月21日、2021年1月より、高校1・2年生向けオンライン模試「駿台atama+学力判定テスト」を隔月開催(年6回)実施することを明らかにした。

また、2021年に新導入される大学入試共通テスト準拠の「駿台atama+共通テスト模試」について、7月27日~8月9日に実施した第1回の受験者が約2万8000人になったこと明らかにした。両社によると、国内最大規模とオンライン模試になったとのこと。

今後も受験者のアンケート調査などによって改善を進めつつ、こちらも継続して年3回実施していく。さらに、2021年1月より、高1・2年生向けオンライン模試「駿台atama+学力判定テスト」を年に6回実施(隔月開催)することを決定しました。コロナ禍で模試の会場開催が難しい状況を踏まえ、「駿台atama+共通テスト模試」「駿台atama+学力判定テスト」のいずれも2021年度中はオンライン模試に限りすべて無料での実施となる。

今後の各テストの実施スケジュールは以下のとおり。

駿台atama+プレ共通テスト

受験科目:英語(リーディング、リスニング)、数学(数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B)、国語(現代文、古文、漢文)、理科(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、物理、化学、生物、地学)、地歴公民(世界史B、日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理、政治・経済)
2020年度実度施日:2020年12月12日〜12月17日(2021年度は年3回を予定)
対象学年:高3、既卒
受験方法:オンライン、会場

高1向け 駿台atama+学力判定テスト

受験科目:英数国(リスニングなし)
2020年度実度施日:2021年1月5〜1月18日、3月2日〜3月15日(2021年度は年6回を予定)
対象学年:高1 (3月は、新高1にも実施)
受験方法:オンライン

高2向け 駿台atama+学力判定テスト

受験科目:英数国(リスニングなし)
2020年度実度施日:2021年1月5~1月18日、3月2日~3月15日(2021年度は年6回を予定)
対象学年:高2
受験方法:オンライン

atama plusは、AIが生徒の得意・苦手・目標・過去の学習内容などに応じて、生徒それぞれに最適な学習教材を自動作成する学習システム「atama+」を開発中のスタートアップ。数学の正弦定理が苦手な生徒の場合、正弦定理の問題を片っ端から問いて身体で覚えるのではなく、平方根や三角形の内角などの基礎的な要素を理解させることに重点を置くのが特徴だ。生徒の苦手分野を特定するためにさまざまな角度からatama+が出題し、その生徒が何を理解していないのかを把握する。そして、その苦手分野を補う5分程度の短い動画教材や例題などを組み合わせたカリキュラムを自動で生成する。現在、駿河台学園運営の駿台予備学校のほか、城南進学研究社運営城南予備校、能力開発センターなどに導入されている。コロナ禍の中、予備校の教室での事業のほか、自宅でatama+の授業を受けられるウェブ版も提供中だ。