RoboWaiterはIBM Watsonを利用したウェイターロボット

ディベロッパー、デザイナー、そしてロボティスク専門家の3人によって構成されたRoboWaiterのチームが、昨晩(米国時間5月13日)開催されたDisrupt NY hackathonに登場した。人間の店員よりも機敏で賢いウェイターロボットを披露するためだ。このロボットにはIBM Watsonが利用されている。

ディベロッパーのNina Yang氏がこのアイデアを思いついたのはハッカソン前日のことだった。その日の夜に立ち寄ったレストランのウェイターが、注文を取るのにすごく時間がかかったことがきっかけだったと彼女は話す。人間はいつも忙しく、すべてのタスクを上手く処理することができないとYang氏は語る。注文したものと違う料理が出てきてしまうこともある。しかし、バグが発生することを除けば、ロボットが間違えることはない。

RoboWaiterはIBM Watsonを利用したアプリによって動作する。Watsonはバックグラウンドの注文プラットフォームに接続されており、ロボットを操作して料理を運ぶ。レストランの利用客はアプリをダウンロードし、席番号を入力し、メニューから好きな料理を声で注文する。するとシステムが受けた注文をキッチンに伝えるという仕組みだ。ロボットは頭の上に出来上がった料理を乗せ、それを利用客の席まで運ぶ。

もしあなたがウェイターだったとしたら、RoboWaiterによって自分の職が奪われるのではないかと不安に感じることだろう。この数年間、多くのアメリカ人はこの問題を深刻に受け止めているのだ。ニューヨークにいる失業中の俳優たちも心配しているはずだ。

しかし、チームメンバーのSharon Gai氏は、「ロボットに仕事を与えることで偉大なアメリカを取り戻します」と語り、RoboWaiterの誕生はアメリカ人にとって明るいニュースだと主張する。

もちろん、人間に仕えるロボットが誕生したのはこれが初めてのことではない。カリフォルニア州のEatsaは、人間をまったく必要としないレストランを展開している。元TechCrunchライターのAlex Wilhelmがロボットにお酒をどんどん勧められ、危うく酔っ払いそうになったというエピソードもある。

Gai氏、Yang氏、そしてもう1人のメンバーであるIrvin Cardenas氏はかねてからの友人同士だった。実際、彼ら3人は去年のDisruptハッカソンにも参加し、プロモーター・プラットフォームのCrowdBuilderを披露していた。このプロダクトは鳴かず飛ばずだったが、彼らはこのRoboWaiterで何らかの実績を残したいと願っている。

Cardenas氏はロボットスタートアップのRobotica.aiの創業者でもあり、今回のDisruptでも別のロボットを披露している。彼の2つのチャレンジが上手くいくことを私たちは願っている。

[原文]

(翻訳:木村拓哉 /Website /Facebook /Twitter