ねこ用スマートトイレ「Toletta」が本体無料&アプリ月額料金1078円で利用可能に、トレッタキャッツがリニューアル

スマートねこトイレを手がけるトレッタキャッツは6月22日、泌尿器疾患の多いねこの体重・尿量・尿回数などを自動計測しスマホからヘルスチェックを行えるカメラ付きトイレ「toletta」について、月額1078円(税込)で利用できる「Toletta」(トレッタ)にリニューアルしたと発表した。

新プラン内容

  • 新名称Toletta(トレッタ)
  • Tolettaトイレ本体価格:0円
  • 最低利用期間:6カ月
  • プラン料金(アプリ月額料金):Tolettaトイレ本体1台あたり月額1078円(税込)
  • プラン内容:基本機能、自動状態判定、AI見守り機能
  • 申し込み:公式サイトの購入ページより行う

Tolettaとは、ねこがトイレに入るとセンサーで感知し体重・尿量・滞在時間など6つの健康指標を自動で計測するスマートトイレ(Tolettaトイレ)本体と、計測データを確認できる管理用スマホがセットになったサブスクリプションサービス。スマホアプリは、獣医師と共同開発したアルゴリズムを基に体重や尿量の変化をスマホに通知するため、ねこの体調変化に気づくきっかけが得られるという(医療機器ではないため、疾病の予防・診断・治療などはできない)。ねこが新しいトイレ(Tolettaトイレ)を使ってくれない場合、希望者には「ねこ経験豊富」な獣医師や看護師によるトイレ切り替えのアドバイスを行うとしている。

またTolettaでは、AIねこ顔認識技術搭載カメラにより、「どのねこがトイレをしたか?」を認識可能。複数のねこが使ってもきちんとトイレをチェックできる。トイレ中の様子を記録する「にゃんこセルフィー機能」も搭載している。

ねこ用スマートトイレ「Toletta」が本体無料&アプリ月額料金1078円だけで利用可能に、トレッタキャッツがリニューアル

リニューアルの背景のひとつとしてトレッタキャッツは、コロナ禍で猫を迎える人が急増するとともに動物愛護団体に保護を求める保護依頼や飼育放棄も増えていることを挙げている。また同社調査によると、猫の飼育での一番の悩みは「病気・健康」(69.2%)であったにも関わらず、「猫が最もかかりやすい病気」を回答できなかった人は、約70%にも上ったという。3人に1人が「病院に早く連れて行けばよかった」と後悔した経験があるとした。

トレッタキャッツは、公式サイトも一新。初めてねこを飼う人でも、かかりやすい病気から意外と知らない注意点まで知るきっかけになるよう、獣医師監修のガイドブック「THE FIRST CAT BOOK」も公式サイトで無料公開している。

ねこ用スマートトイレ「Toletta」が本体無料&アプリ月額料金1078円だけで利用可能に、トレッタキャッツがリニューアル

関連記事
前澤ファンドによる出資決定、トレッタキャッツがねこ用IoTトイレを抽選で1000台無料配布
ねこIoTトイレ「toletta」のトレッタキャッツが月額798円の新プラン「ライトプラン」を提供開始
国産IoT猫トイレの「トレッタ」が米国進出、ロイヤルカナンを傘下にもつペット企業大手MARS PetcareのKinship部門と提携

カテゴリー:IoT
タグ:ペット(用語)トレッタキャッツ(企業)日本(国・地域)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。