アップルがApp Storeに製品ページA/Bテストとアプリ内イベントの宣伝を導入

Apple(アップル)は米国時間6月7日、App Storeの今後のさまざまな変更・改善を発表した。これにより、開発者はより効果的にアプリのターゲットユーザーを見つけ、より多くの人々にアプリを発見してもらえるようになるという。また、アプリ内でどのようなイベントが行われているかを強調することで、新規ユーザーにアプリをダウンロードしてもらい、既存ユーザーの再訪を促すことを目指す。

同社によると、App Storeは現在175カ国で毎週6億人のユーザーに利用されており、App Storeの開設以来、開発者に2300億ドル(約25兆1300億円)以上の支払いを行ってきたとのことで、アプリ開発者にとってのビジネスチャンスを強調している。

だがApp Storeの成長にともない、アプリ開発者にとっては、新しいユーザーに向けてアプリを販売したり、自分のアプリを見つけてもらうことがより難しくなっている。今回の新機能は、そのような状況に対応することを目的としている。

画像クレジット:Apple

1つの変更点は、アプリのプロダクトページに関するものだ。2021年からアプリ開発者は、複数のカスタムプロダクトページを作成して、ユーザーごとにアプリの異なる特徴を紹介できるようになる。例えば、スクリーンショットやビデオ、アプリのアイコンなどを変えて、ユーザーの好みをA/Bテストできるようになる。

また、アプリ内で起こっているダイナミックな出来事を継続的に宣伝することもできる。Appleは、アプリやゲームは常に新しいコンテンツを展開しており、ストリーミングサービスでの映画のプレミア上映や、Pokémon GO(ポケモン GO)フェスタのようなイベントもあれば、Nike(ナイキ)フィットネスチャレンジのような期間限定イベントも行われていると説明した。しかしこれらのイベントは、すでにそのアプリをインストールしていて、さらにプッシュ通知をオプトインしているユーザーしか発見できないことが多かった。

画像クレジット:Apple

Appleは今後、開発者がこれらのイベントをより効果的に宣伝できるようにし、アプリ内イベントを「App Storeの中心」に位置付けていくという。イベントは、アプリのプロダクトページで紹介することができる。ユーザーは、イベントの詳細を確認したり、通知を受け取るために登録したり、現在開催中のイベントにすばやく参加したりすることができる。また、パーソナライズされたレコメンデーションやApp Storeの検索を通じて、イベントを発見することも可能になる。

また、App Storeのエディターがベストイベントをキュレートし、新しいApp Storeウィジェットでは、ユーザーのホーム画面上に今後のイベントが表示される。

Appleによるとこの機能は、すでにイベントを運営している開発者も、これから始める場合も含め、すべてのデベロッパーに開放されるとのこと。

関連記事
アップルがiOS 15発表、「つながり続ける」「集中する」といった4つの柱を掲げFaceTime、通知などの新機能満載
アップルがmacOS 12 Monterey発表、PCとタブレットのギャップを埋める
アップルが動画や音楽をバーチャル共同視聴できる新機能「SharePlay」をiOS 15で導入
アップルのiOS 15新機能「Live Text」は写真内の文字を自動認識してテキストデータ化
今秋リリースのアップルのwatchOS 8にマインドフルネスと呼吸追跡の機能
アップルがMacにも「ショートカット」を搭載、Automatorからの移行を開始する
AppleマップがiOS 15アップグレードでより詳細な地図、交通機関ナビ、ARビューなど追加
アップルがiCloudをアップデート、プライバシー機能を追加した「iCloud+」発表

カテゴリー:ソフトウェア
タグ:AppleWWDC 2021WWDCApp StoreA/Bテストアプリ

画像クレジット:Apple

原文へ

(文:Sarah Perez、翻訳:Aya Nakazato)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。