グリーンピースとEFFがNSAの巨大データセンター上空に抗議の気球を飛ばす

なんとまあ大胆な!

政府が巨大なデータセンターを作って、そこに世界中から吸い上げた大量のデータを保存しようとしているとき、何をすべきか? 一日中考えても、名案は浮かばないかもしれない。でもFirefly教えてくれた空(そら)は誰のものでもない、と。

そこでGreenpeace(グリーンピース)とEFFとTenth Amendment Center(憲法修正10条センター)が一緒になって、 気球をデータセンターの周辺に飛ばした。 EFFのブログ記事によると、この飛行は“政府の違法な大量監視事業に抗議する”ために行われた。

このビデオを見てみよう:

ぶざまなつぎあてではあったが、NSAを改革しようとする側の努力は、多少の勝利を勝ち取ることができた。

本日(米国時間6/27)政府が発表したNSAの透明性に関する報告書は、あまり詳細ではなかったけど、ないよりはましだ。下院で成立した修正予算は、バックドアの強制と対外諜報監視法702項による合衆国国民の監視を、予算項目から除去した。NSAを統制するための法案も下院を通過したが、かなり骨抜きになっている。上院や主な改革グループは、再修正を要望している。

NSAの監視活動を阻止したいと願う人びとにとっては、まだまだ多くの不満が残っている。

画像クレジット: Greenpeace

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。