ジェフ・ベゾス氏の宇宙飛行生中継は日本時間20日午後8時半スタート

Blue Origin(ブルー・オリジン)は完全再利用可能な宇宙船New Shepardを米国時間7月20日に初めて有人で打ち上げ、Amazon(アマゾン)創業者で富豪のJeff Bezos(ジェフ・ベゾス)氏、ベゾス氏の弟、そして記録保持者となる2人の宇宙飛行士を宇宙へと送る。打ち上げのライブストリームは米国中部標準時間午前6時半(日本時間午後8時半)から始まり、実際の発射は同午前8時(日本時間7月20日午後10時)が予定されている。

発射を含むフライトの管理はすべて西テキサスにあるBlue Originの施設からリモートで行われ、離陸後は大気圏を超えて高度約62マイル(約100km)まで飛行する。ベゾス氏以外の搭乗者は、ベゾス氏の弟マーク・ベゾス氏、82歳のWally Funk(ウォリー・ファンク)氏、18歳のOliver Daemen(オリバー・デーメン)氏だ。一行はNew Shepardのカプセルの中で3、4分無重力を体験したのち、パラシュートで減速しながら地球に帰還する。西テキサスの砂漠にタッチダウンし、Blue Originのスタッフがリカバリーに向かう。

今回の打ち上げのスケジュールや流れは、Blue Originがこれまでに実施した15回のNew Shepardフライトとさほど変わらないが、(世界で最も金持ちの人物を含む)人間を乗せた初の打ち上げとなり、もちろん必見だ。

関連記事
ブルー・オリジン初有人宇宙飛行の最後の乗客は史上最年少18歳
大富豪による宇宙飛行レースも最終局面、ヴァージンのブランソン氏がアマゾンのベゾス氏より早く大気圏外へ
ヴァージン・ギャラクティックとブランソン氏は宇宙への乗客初打ち上げを祝う

カテゴリー:宇宙
タグ:Blue Originジェフ・ベゾスNew Shepard民間宇宙飛行

原文へ

(文:Darrell Etherington、翻訳:Nariko Mizoguchi

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。