日本のテック大企業Panasonic(パナソニック)は、2021年11月のサイバー攻撃で、ハッカーが求職者とインターンの個人情報にアクセスしたことを明らかにした。
同社は2021年11月26日にデータ流出を認め、その時点ではハッカーが機密情報にアクセスしたかどうかについてわかっていなかった。しかし、1月7日に発表された最新情報の中で、同社の特定部門の採用に応募したりインターンシップに参加した人の一部の個人情報にアクセスがあった、と明らかにした。影響を受けた人には通知していると述べた。
パナソニックの広報担当者Dannea DeLisser(ダニア・デリッサー)氏は、影響を受けた人の数やアクセスされた情報の内容については言及を避けた。
同社のアップデートでは、6月22日に始まって11月3日に終了し、そして11月11日に検出されたこのデータ流出では、まだ名前はわかっていないハッカーが、ビジネスパートナーから提供された不特定の「ビジネス関連情報」と、ビジネスパートナーの人材に関する情報を含むファイルを入手したことも明らかになった。
外部のセキュリティアドバイザーの協力を得て実施した社内調査の結果、第三者が海外子会社のサーバーを経由して日本国内のファイルサーバーに不正にアクセスしたことが確認された。パナソニックは、不正アクセス発見後、海外拠点からのアクセス制御の強化、関連するパスワードの再設定、サーバーへのアクセス監視の強化など「直ちにセキュリティ対策を追加で実施した」としている。
パナソニックは、再発防止に向けてセキュリティ対策を強化すると述べた。
同社を襲った11月のデータ流出は、インド子会社がランサムウェア攻撃の被害に遭い、ハッカーが財務情報や電子メールアドレスを含む4ギガバイトのデータを流出させてからわずか数カ月後に発生した。
画像クレジット:Kazuhiro Nogi / AFP / Getty Images
[原文へ]
(文:Carly Page、翻訳:Nariko Mizoguchi)