モバイル動画のCandee、VTuber特化型のライブ配信サービス「Colon:」リリース

モバイル動画を軸に、メディア事業や動画マーケティング支援事業などを展開するCandeeは10月5日、VTuberに特化したライブ配信サービス「Colon:(コロン)」をリリースした。

YouTuberや配信者の代わりに2D/3Dキャラクターを動画に登場させるVTuber。現状、彼らの主戦場はYouTubeでのライブ配信だ。一方、Colon:はそのVTuberだけに特化したライブ配信サービスとなる。スタート時点では総勢120人以上のVTuberが参加予定だ。

視聴者はライブ配信を楽しみながらコメントやハートで配信者を応援したり、有料のアイテムを購入して配信者に贈ることができる(ギフティング)。これが配信者とCandeeにとっての収入源だ。

Colon:の他にも、VTuberに特化したライブ配信サービスとしてグリーの「REALITY」などがある。Colon:事業のマーケティング担当者によれば、「VTuberには“ハイエンド”と“ローエンド”のキャラクターが存在します。ハイエンドは高価な機材をつかい、口の動きも完全に配信者とリンクするなど作り込まれているのに対し、ローエンドは基本的にスマホやPCのカメラがあれば配信できます。REALITYはそのハイエンドのキャラクターに注力している印象ですが、Colon:はVTuberの大多数を占めるローエンドに注力していきます」と、Colon:ならでは違いを話した。

また、アンケートやクイズ機能など、配信者が簡単にユーザーとコミュニケーションを行うための各種機能を用意し、誰もが手軽にライブ配信のコンテンツを作れるようなプラットフォームを目指すという。Colon:はiOSAndroidのアプリを本日よりリリース。また、Webブラウザでも配信を視聴可能だ。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。