最短60秒、100円から加入できる「LINEほけん」がスタート

最近「LINE」のチャットを活用して様々なサービスをスピーディーかつ手軽に提供する仕組みが増えてきた。つい先日もLINE上でテイクアウトサービスの注文から決済までが完結する「LINEテイクアウト」(LINEが開発、2019年春に開始予定)を紹介したばかりだけれど、今回のテーマは“保険”だ。

LINE Financialと損害保険ジャパン日本興亜は10月16日、LINEアプリから損害保険に加入できるサービス「LINEほけん」の提供をスタートした。

LINEほけんは専用のアプリをインストールことなく、LINE上で保険に加入できるサービスだ。LINE内のウォレットタブからLINEほけんを選択することでアクセスが可能。加入するにはLINEほけんと「LINE Pay」双方のユーザーの登録が必要にはなるけれど、登録が済んでいれば「最短約60秒で保険加入に必要な全ての事項の入力を完了」する手軽さがひとつの特徴だという。

現在は全59にわたる商品プランを用意。1日単位から加入できる短期型の保険をメインに、お花見や夏祭りなどの季節のイベント、台風などの悪天候の際の保険、ボランティアや野外フェスの際の保険といった商品のほか、自転車保険や弁護士相談費用保険など年単位の保険も提供する。

保険料についても100円からの手ごろなプランが準備されていて(期間選択型における1日あたりの保険料と1年型における月額保険料を100円から用意しているという)、ユーザーはLINE Payを通じて支払う。

LINE Financialと損保ジャパン日本興亜は2018年4月に損害保険領域において業務提携を締結。損保ジャパン日本興亜の持つ保険に関するノウハウやデジタル技術の知見と、LINEのユーザー基盤や若年層へのリーチ力を生かしてスマホ特化型の保険サービスを開発するとしていた。

今後はLINEほけんで加入できる商品のラインナップを充実させるとともに、LINEならではのコミュニケーションとInsurTech(Insurance + Technology)を融合させた新たな保険サービスの開発にも取り組むという。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。