2019年に株式公開しそうなユニコーン企業5社はこれだ(UberとLyftのぞく)

UberLyftが2019年の早い段階に予定しているIPOに関するファンファーレは十分すぎるほど聞こえてくる。というのも、この2社は12月初め、米国証券取引委員会にIPOの書類を提出した。加えて、2019年のIPOが噂されているSlackとPinterestについてもパブリックそしてプライベートの投資家がさかんに話題にしている。しかしこうした企業だけが、来年我々が目にすることになる“ユニコーン”のイグジットではない。

データプロバイダーCB Insightsが、同社の企業評価アルゴリズムを使って、最新テックIPOレポートで来年最もIPOしそうな10億ドル企業5社をランクづけしている。このアルゴリズムでは、雇用活動やウェブトラフィック、モバイルアプリデータを含む、従来のものとは異なるパブリックシグナルを活用している。下記にあるのが、そのリストのトップにくるスタートアップだ。

Peloton

フィットネス業界のNetflixと呼ばれるPelotonは、John Foleyによって設立されて以来、6年間でベンチャーキャピタル投資で10億ドルを調達した。直近では5億5000万ドルを調達し、評価額40億ドルになった。テクノロジーを使ったエクササイズ用具のこのメーカーは毎年、規模を倍以上に成長させていて、ベンチャーが後ろ盾になっているという珍しい性質を備えながら不気味にも利益をあげている。ニューヨークに本部を置く。Pelotonは特にIPO計画を持っていないが、Foleyは最近ウォール・ストリートジャーナルに対し、株式市場デビューするのに2019年というのは“大いにあり得る”と述べている。

投資会社:L Catterton, True Ventures,  Tiger Global

Cloudflare

サイバーセキュリティのユニコーンCloudflareは、2019年上半期に株式公開しそうだ。2019年はセキュリティ産業においてIPOで賑わう年になる。このウェブパフォーマンスとセキュリティのプラットフォーム会社は、2015年に行なった最後の資金調達で評価額18億ドルとなったが、評価額35億ドル超を期待しているIPOを準備しているとされている。2009年に創業されて以来、サンフランシスコに拠点を置き、VCファンディングで2億5000万ドル超を調達した。もう一つのセキュリティユニコーンCrowdStrikeもまた来年株式公開する見込みで、IllumioやLookoutが同様に株式公開するのも何ら驚きではない。

投資会社:Pelion Venture Partners、NEA, Venrock

Zoom

これまでにVCで1億6000万ドルを調達している、ビデオ会議サービス、オンラインミーティング、グループメッセージツールなどのプロバイダーZoomは2019年に数十億ドルのIPOをねらっていて、引受会社としてモルガン・スタンレーを選んだと報道されている。2011年に創業され、最近のシリーズDで1億ドル(そのほとんどがSequoiaによる)を調達し、2017年初期の評価額は10億ドルだった。カリフォルニア州サンノゼに拠点を置き、ロイターによると、同社はIPOにより10億ドルよりもかなり大きな評価額を獲得することを期待している。

投資会社:Sequoia、Emergence Capital Partners、Horizons Ventures

Rubrik

データ管理会社Rubrikは、間もなくのIPを示唆する密かな動きをとっている。企業向けにクラウド、オンプレミス環境でのデータバックアップとリカバリーサービスを提供しているこのスタートアップは今年初め、Atlassianの前CFOMurray DemoをCFOとして、またPeter McGoffを初の最高法務責任者として迎えた。パロアルトに拠点を置くRubrikは2017年に実施したラウンドで1億8000万ドルを調達し、評価額が10億ドル超になった。同社はこれまでに3億ドル近くを調達している。

投資会社:Lightspeed Venture Partners、Greylock, Khosla Ventures

Medallia

創業20年近くになるカスタマーエクスペリエンス管理プラットフォームのMedalliaもとうとう2019年に公開会社になりそうだ。カリフォルニア州サンマテオ拠点のMedalliaはここ数年、IPOを計画していると噂されていたが、今年新たなCEOを置き、Forbesによると、2018年1月31日までのGAAPでの年間売上は2億5000万ドルだった。Medalliaは2015年に1億5000万ドルの資金を調達して評価額は12億ドルになったが、それ以来、資金調達は行なっていない。累計の資金調達額は2億5000万ドルにとどまっている。

投資会社:Sequoia


イメージクレジット: Peloton

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。