Costco、全米の店舗でApple Payを導入

AppleはApple Pay導入で大きなパートナーを獲得した。Costcoが全米750店舗でこのモバイル支払いサービスを導入したのだ。同社のガソリンスタンドでも使えるようになる見込みだが、導入はまだ完了していない。

今回の導入はーはじめにMacRumorsが報じたーワシントンの同社本部近くにある店舗を含むいくつかのCostcoアウトレットでの試験展開に続くものだ。

今回のパートナーシップは、AppleにとってはCVSや7-Elevenとの提携直後の動きだ。特にCVSとの提携は注目に値する。というのも、CVSはバーコードを使った独自の支払い手法を開発していて、Appleサービスのサポートを避けていたからだ。Appleはまた、今夏eBayとも提携を結んだ。これによりeBayはオンライン小売の中でほっと一息つくことになった。

Apple Payサービスは今や世界30のマーケットで運用されていて、最近のレポートによると、米国においては2020年までにOEMを使った非接触型支払いの半分がApple Payによるものになると予測されている。

Samsung Payや Google  Pay、その他を含むそうしたサービスのマーケットは、4億5000万人に達する見込みだ。すでにAppleはその恩恵を受けている。Apple Payは、前四半期に昨年同期比31%増となった96億ドルもの収益をあげた“サービス”部門の一角を構成している。

イメージクレジット: Michael Brochstein/SOPA Images/LightRocket / Getty Images (Image has been modified)

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。