HTCから3万円を切るブロックチェーンスマホが登場

現在HTCは難しい状況にあるが、それでも同社には魅力的なチャンスがある。新CEOのYves Maitre(イヴ・メイトル)氏が数週間前のDisruptで私に対して認めたように、かつての強力なスマートフォンブランドだったHTCは、近年その勢いを失っている。しかし、暗号通貨スマートフォンのExodus(エクソダス)プロジェクトは、将来の可能性を垣間見せてくれた。

先週末にベルリンで開催されたLightningカンファレンスにてHTCはExodus 1sをローンチし、プロジェクトが一度限りでないことをしめした。この新デバイスは219ユーロ(約2万7000円)と廉価だ。この技術を試したい人にとっては悪くない値段設定だ。もちろん、前モデルと同じくさまざまな暗号通貨が利用できる。

スペック的には、見る点はない。プロセッサはSnapdragon 435でOSはAndroid 8.1、ディスプレイサイズは5.7インチ/HD+解像度、4GBのメモリーと64GBのストレージを搭載している。また、microUSBポートやヘッドホンジャックも備えられている。つまり、ローエンドスマートフォンということだ。

大きな違いは、ハードウェアウォレットとBitcoinノードへのアクセスが可能なことだ。HTCのPhil Chen(フィル・チェン)氏はリリースの中で、「我々はユーザーがプライベートキーを保存できるようにしたが、さらに一歩進んで、完全にBitcoinノードを実行できるようにした」と述べた。「私たちは普遍的なベーシックファイナンスへとアクセスするツールを提供する。ある意味、スイスの銀行をポケットに入れるための道具だ」。

メイトル氏は先週、これらのデバイスでのブロックチェーンの使用が主流になるのは、まだ2、3年先だと考えていると語った。そしてExodus 1sが提供するのは、廉価にブロックチェーン技術を提供する方法だ。ヨーロッパと台湾、サウジアラビア、アラブ首長国連邦では、10月20日から端末をオンラインで注文できる。

[原文へ]

(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。