IntelがClouderaに$740Mを投じて18%の大株主に

今月(3月)の初めにClouderaは、Google Venturesなどを含む中核的投資家グループから1億6000万ドルを調達した。そのとき本誌は、同社の調達資金総額が3億ドルになった、と報じた。今日はそのすべてを忘れよう。Clouderaは今日(米国時間3/31)、Intelからさらに7億4000万ドルを投資された、と発表した。Intelも、これを確認している。

Clouderaのプレスリリースによると、これでIntelは同社の18%を持つことになる。ということは、同社の評価額はおよそ41億ドルだ。Clouderaさん、10桁クラブ入り、おめでとう。

ClouderaはHadoopを使って大きなデータ集合の分析や合成をやっている。本誌TechCrunchのオーナーAOLも、Clouderaの顧客だ。

CrunchBaseはこれを、二つの部分から成るシリーズF、と呼んでいる。前回のラウンドから間がないことと、Clouderaがこれを一つのトランシュ(区分)と呼んでいるから、それは妥当だ。しかし同社の評価額はこの短い期間に大きく変わったようだ。ForbesのDan Primackはこう言っている:

Clouderaが驚異的なのは、Intelのときの評価額がT RoweやVCたちのときより相当大きかったことだ。

これでClouderaのこれまでの調達総額は計10億ドルを超えることになる。

画像: FLICKR/huangjiahui; CC BY 2.0のライセンスによる(画像はトリミングした)。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。