iPhone Xは16%、過去モデルがiPhone売上の40%を占める?市場調査会社のレポートが発表

eng-logo-20152018年1月~3月におけるiPhone各モデルの売上比率につき、米市場調査会社Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)のレポートが発表されました。

それによるとiPhone Xは全体の16%を占め、トップのiPhone 8(23%)、2位のiPhone 8 Plus(21%)に次ぐ「3番目に売れているiPhone」とされています。

さらに2017年以前に発売された旧モデルの販売は、iPhone全体の40%を占めているとのこと。この割合は前年同期から上がっており、最新機種の人気にブレーキがかかったことを示唆しています。

様々な報道で販売不調が伝えられているiPhone X。2017年9月~12月、発売後の最初の3ヶ月では20%だったiPhone全体売上に占めるシェアが、その後の3ヶ月で16%まで低下したとのデータが出ています。

とはいえ、今四半期(2018年4月~6月)のシェアは16%を大きく下回る見込みはないとのこと。CIRPの共同設立者Josh Lowit氏は「この四半期(1月~3月)は、通常は最新機種ローンチ後かつ顧客が新モデルを予想し始めて売上が減速する前の、iPhoneの需要ベースラインを示すもの」と述べています。

つまりiPhone Xの16%という数字は、最初の興奮が冷めたあとの「落ち着いたシェア」ということです。

その一方で最新モデル全般について、iPhone販売に占めるシェアの低下は明らか。2017年の同四半期においては、その時点で最新モデルだったiPhone 7と7 Plusは売上高の68%に上っており、今年(3機種の合計で60%)は8%もの減少を見せています。

その分だけ伸びているのが、前年までの旧モデル。2018年1~3月にはiPhone 7と7 Plusは合わせて約20%、より過去の機種であるiPhone 6および6S Plusは売上高の13%を占めており、発売2年目を迎えたiPhone SEも8%と健在です。

先のJosh Lowitz氏いわく「(iPhoneは)8つのモデルが販売中で、最新のもの(iPhone X)は1000ドル近くもする。消費者は同じような多くの機能が使える、より古くて安価なモデルを求めているようです」とのこと。

iPhone XはOLEDパネルや顔認識のFace IDなど先進機能を備えているものの、国内価格でスマートフォン分割払いの審査が厳しくなるといわれる10万円超えなどハードルが高く「資金に余裕がある新しもの好き」以上には普及しにくいのでは、との声もあります。

たびたび噂になっている2018年の次期iPhoneのうち、6.1インチのLCDモデルは550ドルからの廉価版になるとの予測も流れています。「1~2年前の旧機種でも十分に高性能、安い方がいい」の壁を破るためにも、アップルには価格面で奮闘を期待したいところです。

Engadget 日本版からの転載。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。