MicrosoftのCortana for Androidは数週間後にリリース、Windows 10と同時期か?

screen-shot-2015-07-17-at-3-30-41-pm

CortanaのAndroidバージョンはどうやら、意図的なリークだったようだが、その後のMicrosoftのコメントでは、今実際にAndroid上でテスト中であり、近く正式にリリースするらしい。

それは、こんなコメントだ:

Windows Insider Programの精神に則り、Cortana for Androidのベータを合衆国と中国の限られた数のユーザによりテストしている。それから数週間後に、公開ベータをリリースする予定である。

だからこれまでの、クロスプラットホーム云々は嘘ではなかった。CortanaはAndroidに上陸するし、そのあとはiOSだ。

CortanaはWindows 10の重要な部位であり、GoogleのNowサービスやAppleのSiriツールと真っ向から競合する。どれもユーザの音声入力を受け取って、アクションやリマインダーや検索などを起動する。三つとも新生児だが、将来性は大きい。この、いつまでも大げさなプラットホーム戦争に、また新しい戦線が穿たれたのだ。

来月内にコードを下ろすというMicrosoftのコメントは要注意だ。それは、Windows 10そのもののローンチとほぼ同時期ではないか。その土壇場になってCortanaは新しい家(Android)を見つけたのだ。これまで親たち(Microsoft)がCortanaを、Windowsブランドのさまざまなエンドポイントに統合している、その最中に。

Windows国で生まれた子どもが、そうやってライバルのプラットホームにもねぐらを見つけていくことは、熱心なWindowsファンにはたまらないかもしれない。でも明らかに、Windowsだけは特別、という時代は終わりつつある。前に本誌でも議論したが、Microsoftのモバイル戦略は二股だ。独自のモバイルプラットホームにかぎりなく固執しながら、そのほかの(二つの)強力なオペレーティングシステムにも住処(すみか)を見つける、という。

だから、Cortana for Androidだ。もはや意外ではないが、とにかくおもしろい。

ぼくの金曜日の記事は、これで終わりだ。では、屋上へ行って夕日を浴びながら、ビールを飲もう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。