NASAの火星着陸探査機、順調に飛行開始――InSightの火星到達は11月

NASAはAtlas Vロケットを予定どおりの時間に打ち上げた! 現在第2段ロケットの燃焼が11秒になったところだ。ブースターは正常に分離された。

リフトオフ! 人類の新しい火星ミッションは地球を出発した! @NASAInSightは火星に向かう6ヶ月の宇宙の旅に出た。 到着後、火星の活動を詳しく調べ、この岩だらけ惑星の成り立ちを理解する手助けとなるはず。
https://t.co/SA1B0Dglms pic.twitter.com/wBqFc47L5p

フェアリングは花びらのようにきれいに分離した。2段目、Centaurロケットはあと数分弾道飛行を続ける。発射ブログはこちら。https://t.co/50dnoQSHB8

アップデート: 打ち上げ後17分。ロケットは軌道に投入された。霧が出ていたものの、人類初となるアメリカ西海岸のバンデンバーグ空軍基地からの打ち上げはすべて順調に進行した〔これまでの火星探査機は東海岸のケープカナベラル基地からの打ち上げ〕。

メインエンジン停止(MECO)を確認。 @ULALaunch#AtlasVロケットは順調に @NASAInSightを火星に向けて推進している。 https://t.co/SA1B0Dglms #InSight pic.twitter.com/YjCuQ0dhRB

アップデート: 打ち上げの最終段階も無事に終了。火星の成り立ちを詳しく調べる科学的機器を満載したミニ宇宙船、Mars Cube One(MarCO)は2段目Centaurロケット頭部のディスペンサーから無事に切り離され火星に向かった。

探査機は自立飛行に入った。#AtlasVロケットからの分離を確認。これでいよいよ火星#Marsに向けての6ヶ月の旅が始まる。打ち上げブログはこちら。https://t.co/50dnoQSHB8 pic.twitter.com/aQjGnvUvAc

【略】

〔日本版〕InSight探査機のミッションと構造を詳しく紹介したTechCrunch記事はこちら

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。