NSAはあなたのスマートフォンもハックできる(Der Spiegel報道)

米安全保障局(NSA)はスマートフォンを直接盗聴することが可能であることが、ドイツDer Spiegel紙が報じた漏洩文書でわかった。Der Spiegelによると、NSAは「スマートフォンの連絡先、SMS通信、ノート、およびユーザーの位置情報等、最も守秘性の高い情報を盗聴できる」。

この内部文書は、iPhoneにはユーザーがパソコンに同期する際に侵入できる、またNSAはBlackberryが2009年にカナダ企業に買収された際、一時的にアクセス不能になったなどと言いふらしている。現在同紙は、NSAがiPhone、BlackBerry、およびAndoridに侵入したことだけを報じているが、今後他にも暴露されるかもしれない。

スマートフォンメーカー各社、特にAppleは、同じタイプのデバイス間同志で送受信された暗号化メッセージを当局は読むことはできないと主張している。しかし、それらのメッセージも企業が保有するサーバーを経由しているため、NSAがそれにアクセスすることは可能だ。もしDer Spiegelの記事が真実なら、BlackBerryにとって特にダメージが大きいだろう。同システムは政府で強く後押しされている。

Der Spiegelは、明日「完全版の記事」を掲載すると書いている。だからそれまで、あなたのAngry Birdsのスコアが詮索好きの目を逃がれているかどうかは不明だ。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi)


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。