NYタイムズが人気ポッドキャスト制作スタジオSerialを約27億円で買収

オーディオプロダクション業界にさらに進出するために、The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)は両親世代なら絶対に聞いたことのあるポッドキャスティング会社を買収した。同社は米国時間7月22日の夜、非常に人気の高い同名の番組を放送しているSerial Productionsの買収に合意したことを明らかにした。

同社が後に報じたこの契約約2500万ドル(約27億円)の価値がある(The New York Times記事)とされ、2017年初頭から「The Daily」を制作してきたのと同じ部署にポッドキャストが加わることなる。「Serial」のクリエイターであるJulie Synder(ジュリー・シンダー)氏とSarah Koenig(サラ・ケーニッヒ)氏は、それぞれSerial Productionsのエグゼクティブ・エディターとエグゼクティブ・プロデューサーとして、ニューヨーク・タイムズのスタッフとなる。

この買収により長年愛されてきたPRXの番組「This American Life」も、ニューヨーク・タイムズと提携することになる。Ira Glass(アイラ・グラス)がホストを務めるラジオ番組は、ポッドキャスト初の「Serial」の出発点としての役割を果たしており、このポッドキャストと同様に、この番組のリスナー層とニューヨーク・タイムズの読者層の間にはかなりの重複があることは間違いない。コンテンツとトーンという視点では、これ以上の買収はなかっただろう。

今回の買収はニューヨーク・タイムズによるAudmの買収に続くもので、同社は長編の記事からオーディオコンテンツを作る新興企業だ。買収されたAudmは、独占配信権を購入するために大金をつぎ込んできたSpotify(スポティファイ)と対峙することになるだろう。昨年、SpotifyはGimletとAnchorを合わせて3億4000万ドル(約360億円)(未訳記事)で買収し、最近では物議を醸したJoe Rogan Experienceの独占権を獲得(未訳記事)した。

原文へ
(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。