Redditでも期限なしでリモートワークが可能に、オフィスはコワーキングスペース的に活用

いつ終わるかわからない新型コロナウイルスのパンデミックと、Twitterといった他社の動きに押されて、Redditは同社のスタッフに今後ずっとリモートで仕事ができるようにしたい、という計画を発表した。発表は米国時間10月27日に同社のブログ上で行われた。例外として設備や機器の担当者、そしてITのサポート担当者は出社する。

「今後のことを考えると、社員が良い仕事をできるためのニーズに応えたい。現在のような、不確定な時期にはなおさらだ。これからも世界中の人びとの役に立つものを作るというミッションを継続し、Redditはコミュニティとユーザーの多様性に合った仕事をしていきたい」とブログには書かれている。

同社によると、ときどきまたは毎日オフィスで仕事をしてもよいが、そのための使用スペースはよく検討すべきだという。この表現に対して、オフィスで仕事をしたい従業員はさまざまな意見がありそうだ。

ブログではまた「気軽なコーヒーショップような席や、頭を下げた姿勢で集中するためのプライベートなスペース、予約して使う大きな場所、どうしてもリアルで顔を合わせたいチームのためのコラボレーションスペースなど、さまざまなスペースに対するニーズがあるだろう。これからは、デスクの位置を固定しない。チームは集まりやすいように1カ所に集まってもいいし、デスクも予約制にして誰でも使えるようにしたい」と述べられている。

ブログを読む限りでは、Redditのオフィスは伝統的なものではなく、コワーキングスペースに近いもののようだ。これによって同社は、ニューヨークやサンフランシスコといった生活費が高い都市に住む社員と同程度の給与を、他の地域で暮らす一部の社員にも支払うことになりそうだ。

関連記事:Twtterが社員の在宅勤務を期限なしに認める措置を発表

カテゴリー:ネットサービス
タグ:Redditリモートワーク

画像クレジット:REUTERS/Robert Galbraith

原文へ

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。