Sphero、教育分野注力で1200万ドル調達

今年はSpheroにこれまでのところタフな年となっている。コロラド拠点のこのトイロボティクスの会社は、ディズニーブランドで出した商品の売れ行きが芳しくなかったため、社員数十人の解雇で年をスタートさせた。

しかしながら、ここへきてようやくいいニュースが出てきた。Crunchbaseによると、1200万ドルの資金を調達し、累計調達額を1億1900万ドルとした。この最新の資金は、BB-8製造元であるSpheroが教育専門の企業となるのに活用される。

「今回の資金調達で、これまでの累計調達額は1億2000万ドルとなった。我々は最終的に累計2億ドル調達できると踏んでいる」。SpheroはTechCrunchに対し、こうコメントしている。資金はこれまでの出資元と、新規によるもので、「これは我々の、遊んで学んでの分野に注力するという大きな戦略を進めるのに活用される」としている。

コーディング用玩具の分野の競争が激しくなっている現状を考えると、これはやや際どい戦略のように思える。しかしSpheroはこれまで、コンシューマーにフォーカスした製品を展開してきており、この分野でそれなりの地位を長きにわたって築いている。

スター・ウォーズのBB-8がヒットしたのち、スパイダーマンやCarsのライトニング・マクイーンといったハイテックなディズニー関係の商品を売り出したが、同社の売り上げは4分の1に落ちた。

「[教育]というのは、我々がこれまでそれなりに成果を出してきた分野だ」。解雇が発表されたのち、Spheroは私にこう明かしている。「我々が今うまくやっている分野というのは、これでいこうと決めた最初から培ってきた、100%自信をもってやれることなのだ」。

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。