Vodafoneも欧州でのHuaweiネットワーク部品購入を見合わせ

Huaweiの2018年の業績は素晴らしかった。同様に2019年もすこぶる好調なことが予想される。しかし、このハードウェアメーカーのグローバル展開計画の減速要因となる小さなことがある。米国とカナダは、すでに明らかになっているHuaweiと中国政府との関係に対してアクションをとっていて、そして今、Vodafoneも他の国々が参加するかもしれない懸念に追随している。

英国拠点のこの通信大手は今週、Huaweiからの購入を一時的に見合わせると発表した。この動きは、他の国も追随してHuawei製品を禁止するかもしれないという懸念をもとにしたものだ。こうした世界の動きは、世界第2位の通信会社が世界中で5Gネットワークを展開しようというときに同社を微妙な立場に置いている。

当面、購入見合わせは欧州マーケットに限定している。Wall Street Journalが指摘するように、Vodafoneがインドやトルコ、アフリカの一部を含む他のマーケットにおいてHuaweiのネットワーク製品で事業展開する可能性はある。しかしながら欧州ではこうしたHuawei製品禁止の動きは最終的に、計画された5Gの推進の費用上昇や遅れを引き起こすかもしれない。

「我々はさまざまな機関や政府と仕事をしていて、Huaweiに関する状況が決着をみるまでは、我々の主要な事業でのさらなるHuawei製品の使用を停止することにした。私が思うに、Huaweiはオープンで、一生懸命働いている」とVodafoneのCEO、Nick Read は声明文でこう述べた。

Huaweiは中国政府スパイ活動に関する疑惑を一貫して否定している。

原文へ 翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。