WhatsAppがマルチデバイス対応し「一度だけ表示」して消失する機能を導入

Facebook(フェイスブック)の最高経営責任者であるMark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏は、人気のメッセージングアプリWhatsAppが、近々複数のデバイスで同時に使用できるようになると発表した。またザッカーバーグ氏は、20億人以上のユーザーに利用されているこのインスタントメッセージングアプリに、メッセージを消去するオプションを追加することも計画していると述べた。

ザッカーバーグ氏は、WABetaInfoの取材に対し、インスタントメッセージングサービスのマルチデバイス対応が「間もなく」実現することを認めたのだ。WhatsAppの責任者であるWill Cathcart(ウィル・キャスカート)氏によると、ユーザーは1つのアカウントに4台までのデバイスを接続できるようになるとのことだ。またWhatsAppは、iPad向けWhatsAppアプリの開発にも取り組んでいると彼はいう。

「携帯電話のバッテリーが切れても、すべてのメッセージやコンテンツをデバイス間で正しく同期させることは、技術的に大きな挑戦でしたが、これを解決することができましたので、ほどなくお届けできることを楽しみにしています!」とザッカーバーグ氏はいう。

また2020年、メッセージに7日間のタイマー(消えるモード)を設定する機能を導入したWhatsAppは、この機能を拡張して、一度しか見ることのできない写真やビデオをユーザーが送ることができるようにする予定だ。「また、送信したコンテンツを相手が見た後に消滅させることができる『view once(ビューワンス)』の展開も開始しようとしています」とザッカーバーグ氏は述べている。

また、WhatsAppユーザーは、すべての新規チャットに対して消滅モードオプションを指定できるようにもなる。

ザッカーバーグ氏とキャスカート氏が、上記のニュースサイトで話している内容によれば、これらの機能は「来月か再来月に」パブリックベータ版としてユーザーに提供されるといいうことだ。

関連記事
フェイスブックがWhatsApp APIをアップデート、ビジネス利用を促進
WhatsAppが送信7日後にメッセージが消える新機能をグローバルで導入
フェイスブックがWhatsApp APIをアップデート、ビジネス利用を促進

カテゴリー:ソフトウェア
タグ:WhatsAppマーク・ザッカーバーグFacebook

画像クレジット:Justin Sullivan / Getty Images

原文へ

(文:Manish Singh、翻訳:sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。