産業用サイバーセキュリティのNozomi NetworksがIPO前に約110億円調達

重要なインフラをサイバー攻撃から守る産業用サイバーセキュリティのNozomi Networks(ノゾミネットワークス)がIPO直前のラウンドで1億ドル(約110億円)を調達した。

このシリーズDラウンドはTriangle Peak Partnersがリードし、Honeywell VenturesやKeysight Technologies、Porsche Digitalなど数多くの設備、セキュリティ、サービスプロバイダーやGTM戦略会社も参加した。

Nozomi Networksにとって重要な時期での資金調達となる。発電所や水供給設備、その他の重要なインフラを稼働させ続けるのに必要なデバイスである産業用制御システム(ICS)に対するサイバー攻撃は、パンデミック中に頻度や激しさが増した。5月と6月だけみても、Colonial Pipelineや食肉加工大手JBSのITネットワークを狙ったランサムウェア攻撃で両社は操業停止を余儀なくされた。

DragosClarotyと競合するNozomi Networksは、同社の産業用サイバーセキュリティのソリューションは攻撃される前に脅威を感知することでICSデバイスを守るよう機能し、発生当初から攻撃を防ぐと主張する。組織がサイバーリスクを管理し、産業オペレーションのためにレジリエンスを改善することをサポートすべくリアルタイムの視認性を提供する。

同社のテックは現在、重要なインフラ、エネルギー、製造、鉱業、輸送、電気などの部門の25万超のデバイスをサポートしている。同社は2020年に顧客ベースを倍増させ、同社のソリューションがモニターしているデバイスの数は5000%増加した。

Nozomi Networksは、3000万ドル(約33億円)のシリーズCから2年も経たずして調達した今回の資金を、製品開発の取り組みの拡大と、GTM戦略のアプローチをグローバル展開するのに使う。

具体的には、販売、そしてマーケティングとセールス・イネーブルメントの取り組みを拡大し、OTとIoTの視認性、そしてセキュリティマーケットにおける新たな課題を解決するための製品をアップグレードする。

関連記事
サイバーセキュリティのNozomi Networksが3000万ドル調達
攻撃者を補足していると伝えるという人間的だが効果的なサイバー犯罪との戦い方を提供するRedacted
マイクロソフトがIDとアクセス管理のCloudKnoxを買収、4社セキュリティ関連でM&A連発

カテゴリー:セキュリティ
タグ:Nozomi Networks資金調達サイバー攻撃インフラ

画像クレジット:Getty Images

原文へ

(文:Carly Page、翻訳:Nariko Mizoguchi

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。