目の前の空間に3D静止画像/動画映像をプリントするVoxieBoxがデモイベントを開催

1422638_698897373456391_1273000000_n

TechCrunch Disrupt NYのHardware Alleyで特別出演が認められたVoxonが今日(米国時間5/6)、とてもすばらしい技術を見せてくれた。こんな技術があればStar WarsのPrincess LeiaがObi-Wan Kenobiに送った3Dのメッセージを、目の前の空中に3Dで再生できるだろう。VoxonのVoxieBoxは、まさにそれをやるのだ。

この、ハードウェアとソフトウェアのユニークな組み合わせは、ニューヨークのガレージにおける30年間の工夫と努力の産物だ。簡単に言うとそれは、‘光による3Dプリント’だが、それはもちろん、プラスチックを使う通常の3Dプリンタのやり方とは違う。独自のアルゴリズムにより、毎秒数千回も光を投射することによって、3D画像の錯覚を作り出しているのだ。

VoxieBoxが作り出す3D画像は、それを見るために特殊なグラスやヘッドセットは要らない。だから、とてもユーザフレンドリだ。スチルでも動画でもどんな画像でも表示できるから、それが既存の物のまわりを回ったりすることもでき、また3D画像を複数の人が取り囲んでいろんな角度から見ることもできる。

VoxieBoxを学校の教室で使うと、子どもたちはたとえば、生物学のクラスで血液細胞を、危険な素材に触れることなく、操作できる。

同社は2012年にアクセラレータのNew York Tech Starsに参加し、その後自己資本のみでやってきた。この高価な技術も、しかし十分な資金を得ればユニットの量産が可能だろう。

Voxonは今、VoxieBoxを衛星の部品の設計に使ってもらうべく、SpaceXに売り込み中だ。ハリウッドの映画会社にも、営業を開始している。

同社の主張によると、この種の技術を作っているところはほかになく、同社自身も30年間の苦労を重ねてきた。それは協同ファウンダのAlan Jacksonが、ガレージで始めたプロジェクトだ。

同社は、デベロッパのためのSDKを提供している。そして今日は、Indiegogoで資金募集を開始した。近くニューヨークでVoxieBoxのデモイベントを行い、アーチストがこれを使って作品を作るところなどを見せるが、資金募集に協力した人にはそのチケットが送られる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。