昨日、Google の Matt Cutts 氏が教える 『画像』 に施す SEO 対策とその効果という記事をアップしましたが、今日はそれに関連した WordPress のプラグインをご紹介したいと思います。
自動的に title と alt を記述してくれるプラグイン
前述の記事の中でも言及している通り、画像に対しての SEO 対策の施策のひとつとして、“title” と “alt” タグをきちんと記述するというものが挙げられます。
しかし、これが中々面倒なもの。
理想としては、それぞれの画像にユニークな(重複しない) "title"
と "alt"
タグを記述する事が望ましいですが、ブログ等のコンテンツが増え続けるタイプの Web サイトではそれも難しいのが実状ではないかと思います。
そこで、このプラグインを活用します。
『SEO Friendly Images』 概要
『SEO Friendly Images』は、インストールして有効化しておくだけで、後述する設定の通りに "title"
と "alt"
タグを自動的に記述してくれるプラグインです。
理想的な SEO 対策とまではいかないですが、何もしないよりはベターです。
ある程度の SEO 効果は欲しいけど、完璧に行うのは面倒だという、私のような方に是非おすすめしたいプラグインです。
『SEO Friendly Images』 の設定
『SEO Friendly Images』では、"title"
と "alt"
タグに自動記述する書式を、以下の 4 つから選択する事が可能です。
- %title – 記事タイトル
- %name – 拡張子を含まない、画像ファイル名
- %category – カテゴリー名
- %tags – タグ名
これらを組み合わせて、"title"
と "alt"
に記述する内容を決めていきます。勿論、これらの他にご自身で入力した固有のキーワードを追加する事も出来ます。
上記の画像はクリックで拡大出来るので、実際にご覧頂くとイメージが掴みやすいでしょう。
『SEO Friendly Images』 の使用例
『SEO Friendly Images』 は実際に公開した記事のソースコードを見る事で、"title"
や "alt"
タグが書き換わっているのを確認できます。
かなり見辛いですが、今ご覧頂いているこの記事を例にとって画像を用意してみました。
青いアンダーラインの部分が、画像の "alt"
タグです。
WordPressSEOFriendlyImagesWordPressPlugins
という、画像名そのままで記述されています。
そして、こちらが実際に公開された記事のソースコード。ピンクのアンダーラインの部分が、画像の "alt"
タグです。
WordPressSEOFrienlyImagesSetting 636x541 SEO 対策として自動的に title と alt を記述してくれる WordPress プラグイン 『SEO Friendly Images』
という、長くてキーワードが詰め込まれた記述に書き換えられていますね。
"alt"
タグが書き換えられた事によって、この画像自体も Google の検索や画像検索でヒットする可能性が少しは出てきました。こうした要素を積み重ねて出来上がったサイトが、いわゆる SEO に強いサイトに育っていくのです。
まとめ
如何でしたでしょうか?
今回は、ベストとは言えないものの、ベターな SEO 効果を得る事ができる WordPress プラグインのご紹介でした。
この記事が、何かの参考になれば幸いです。
SEO 対策として自動的に “title” と “alt” を記述してくれる WordPress プラグイン 『SEO Friendly Images』 is a post from: Room 402