Y/Combinatorが支援するWeilos、減量フィットネスのための自画撮りソーシャルサイトにピボット

WeilosはY Combinatorの2013年夏学期を卒業して8月にローンチした減量とフィットネスを中心にしたソーシャル・サービスだ。それが今日(米国時間1/28)、大きくリニューアルした。

当初、Weilosは減量に成功した人をアマチュアの減量コーチにして新しいユーザーを激励、助言するという仕組みだった。今回の新バージョンはiOS向けモバイル・ソーシャル・ネットワークで、メンバーがスマートフォンによる自画撮り写真をアップロードして成果を公開するというのが特色だ。

2012年にコーネル大学で医学博士を取得したファウンダーのRay Wuによれば「新バージョンではユーザーが写真を定期的にアップロードしてコミュティーのメンバーと成果を話し合う。これによってそれぞれのゴールが明確化され、モチベーションが向上が図られる」という。

私は今週Wuに対してこのピボットの理由を取材した。Wuは「多くの人々がフィットネスと減量に関心を持っている。われわれのプロダクトはフィットネスと減量をユーザーの毎日の生活の中にしっかり根付くかせる手助けをする。モバイル・アプリはそのために理想的なツールだ。また同じ目的に向かって努力中の他のメンバーと会話することはお互いに大きな励みになる」と答えた。.

Wuによれば、自画撮り写真を交換することはモチベーションの持続のために非常に効果的かつ簡単な方法だという。

なお、ユーザーは最初から写真を公開する必要はない。当初写真を非公開にしておいて、ある程度の成果が出てから公開するなど、そのタイミングは自由に選べる。

Wuの研究によれば、成果写真を公開しているメンバーは平均して毎週、540g減量に成功した。一方、 Weight Watchers の参加者の平均は317g、 FDA認可の減量薬、Belviqのユーザーは500gだった。

「私が医学を勉強している間に、肥満と戦う上で成功率が高いのは社会的な絆の強い人々だと気づいた。”しかし問題はその社会的絆が多くの人々に十分に利用されていないことだった」とWuは言う。

アプリ自体は比較的ストレートなソーシャルメディア・ツールだ。毎日、同じ姿勢と大きさで自画撮りができるカメラ・オーバーレイも用意されている。アプリはユーザーに対して少なくとも毎週1回写真を撮るよう促す。他のユーザーは「いいね!」をしたりコメントしたりできる。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。