スマートフォンからチャット型のUIで小説を楽しめるチャット小説アプリ「peep」。同サービスを展開するtaskeyは5月10日、複数の投資家を引受先とする第三者割当増資にて2.7億円を調達したことを明らかにした。
同社にとっては2018年7月に1.5億円を調達して以来の資金調達ラウンド。今後は新しいコンテンツの制作やプロモーションの強化、海外展開などを進めながらpeepの事業をさらに加速させる。なお今回同社に出資したのは以下の企業だ。
- グローバルブレイン
- Global Catalyst Partners Japan
- 三井住友海上キャピタル
- VOYAGE VENTURES
- 三生キャピタル
peepは2017年12月ローンチのチャット小説アプリ。もともとtaskeyでは同名の小説投稿SNSを2015年にスタートしていて(2018年11月にクローズ)、そこで培った作家とのネットワークやナレッジを活用して開発されたのがpeepだ。
チャット小説アプリにはユーザー投稿型のものもあるが、peepで扱う小説コンテンツはすべて公式作家が執筆したオリジナル作品。代表取締役CEOの大石弘務氏自身も以前から作家として活動していて、同サービス上で人気を集めるホラー作品「監禁区域レベルX」などを生み出している点も面白いポイントだろう。
現在はホラーや恋愛を中心に1000以上の作品が掲載。ダウンロード数はリリース1年半弱で70万件を突破し、プレミアム会員数も1万名を超えているという(peepは無料プランに加えて、従量課金プランや無制限に作品を楽しめる定期購読プランを提供)。
2018年12月からはチャット小説に縦型の動画を組み合わせた「シネマ小説」という新しいフォーマットの作品も開始。このフォーマットではチャット小説を進めていくとシーンに合った短尺動画が流れる仕組みになっていて、今後はタレントや俳優を起用したコンテンツを増やしていく計画だ。
2019年にはアメリカ版のリリースも予定。コンテンツの拡充やプロモーション強化も含め、調達した資金を活用しながらpeepの事業を一層強化するという。
「今スマホで楽しまれている読み物のエンタメは、そのほとんどが紙のコンテンツに依存しており、スマホならではの特性をうまく活かせていないように感じています。手塚治虫がハリウッド映画を見て、それを紙に描き起こし『漫画』を作り出したように、我々もスマホで表現する新しいエンタメのフォーマットを作り出したいと思っています」(大石氏)
チャット小説(チャットフィクション)は数年前から国内外で広がっているフォーマットで、日本発の関連サービスとしてはpeepの他に「Balloon」や「TELLER」などがある。