ねこIoTトイレ「toletta」のトレッタキャッツが動物病院向け連携プログラムを開始

トレッタキャッツ スマートねこトイレ toletta 動物病院

スマートねこトイレ「toletta」(トレッタ)を手掛けるトレッタキャッツは7月17日、全国の動物病院向け連携プログラム「トレッタVets」の開始を発表した。

同プログラムにより、全国に1万件以上ある動物病院からねこ患者へのトレッタ利用を促進し、トレッタのユーザー数拡大を目指す。また、全国の動物病院のカルテデータ(病名・治療内容・検査結果)と、tolettaが測定する尿量・尿回数・体重などのデータを結合し、腎泌尿器疾患に関する大規模なデータプラットフォームを構築する。さらに、腎泌尿器疾患の治療評価アルゴリズムを確立し、ねこがもっと健康で長生きできる社会作りを推進するという。

全国の動物病院向けには、tolettaを利用しているねこの全体データレポートの提供、tolettaのユーザー向けページ・公式サイトなどで各動物病院の紹介、患者にtolettaを紹介した場合紹介料を支払う、ねこの腎泌尿器疾患に関する共同研究への参画などを行う。

申し込みは、動物病院専用ページから行う。参加料は無料。

tolettaは2019年3月のローンチ後、4500頭を超えるねこが利用。トイレデータは400万件に及び、国内最大規模のデータベースとなっているという。

トレッタキャッツ スマートねこトイレ toletta 動物病院

トレッタキャッツによると、tolettaアプリをかかりつけ獣医師に見せながら治療を受けるという事例もあり、動物病院とデータ連携をすることで治療に対する理解が深まり、飼い主の安心感と家庭での正しいケアをうながせるとしている。

獣医師からは、家庭内のねこの様子を知る術がなく、飼い主がねこの体調変化に気づいて来院する頃には、疾患がかなり進行しているケースが多いという声があるという。家庭内データを飼い主と共有することで、早期治療、治療後の経過のモニタリング、飼い主からの信頼を高めることにつなげるとしている。

トレッタキャッツは今後、動物病院や獣医師、他のねこ関連企業とデータを連携し、ねこの幸せに還元されるデータ活用を推し進めるとしている。

関連記事
ネコ用IoTトイレ「toletta」に新モデル、尿の量や回数、AI健康状態判定が可能に
月額500円のねこIoTトイレで愛猫のヘルスケアを変革、「toletta」が世界猫の日に一般販売スタート
IoT猫トイレのハチたまがマネックスなどから2億円調達、健康状態の自動判定機能を実装、そして世界へ