3300円の中国製ワイヤレスイヤフォンの実力は?

2019年はワイヤレスイヤフォン主流になった年だった。もちろんこのカテゴリーは昔から存在していたし、Apple(アップル)が3年前に最初のAirPodsをリリースして状況を変えてしまっていたが、売上が爆発したのは2019年になってからだ。 新しい調査によれば、このカテゴリにおける前四半期の出荷台数は、前年比で183%増加している。

このカテゴリは引き続きアップルによって牽引されており、現在同社は市場の43%のシェアを占めている。そして、AirPod Proの登場によりこの数字はさらに増加するだろう。だがその近い将来は低価格競争に左右されるように思われる。アップル、Samsungサムスン)、ソニーそしてGoogle(グーグル)が市場のハイエンドを目指して戦っている中で、他のプレーヤーたちは価格で競争に打ち勝つ決意だ。

フルネームを入力するのはこれが最初で最後になる思われるが、価格29ドル(約3300円)のJLabGo Air True Wireless Earbudsこの低価格カテゴリを代表するXiaomi(シャオミ)AirDotsに迫る商品だ。この中国のメーカーは市場の約7%を占めており、サムスンのより高級な製品より少し多い。同社は、フィットネスバンドで達成したシェアの成功を繰り返すことができる絶好な位置にあるようだ。

さてJLabはどこに落ち着くのだろうか?まあ、市場はたくさんある。より多くのスマートフォンメーカーが、たとえミッドレンジの機種でさえもヘッドフォンジャックを避けるようになっているため、低価格のワイヤレスイヤフォン向かう流れができている。Go Airは、まあ、そうした流れがなければどうというものでもない。その特徴を定義するのは価格である。そして正直なところ、それで何の問題もないのだ。

ここに1つの事実がある。いまでは私はAirPods Proを耳に入れて、さまざまな場所に出歩いている。オリジナルのAirPodsのときはそうでもなかったが、こちらのAirPods Proに関しては、カテゴリーの製品として本当に正しく作られているものだと感じている。しかし、Proと今回の低価格製品を比較するのは公平ではない。Proに支払う金額で、83分の1個のペアを購入することができるが、価格帯も、マーケットも、そして消費者も異なっているからだ。

またJLabがすでに、さまざまなモデルで市場を飽和させる方向に進んでいるのは事実だが、いずれも低価格が決定的な特徴である。同社は、米国における100ドル未満のワイヤレスイヤホンのトップメーカーであると主張しており、Go Airsはその中でも最も低価格の製品だ。カタログスペックだけみるならば、それは確かにかなりお得な製品である。イヤホンは軽量で、1回の充電で5時間、さらにケースから充電することで15時間も使用できるうえ、耐汗性がある。

私はある日それらを試してみたのだが、少々不満を感じた。音は「良い」と思えるものではない。実際のところ、これは米国のディスカウントスーパーですあるウォルグリーンズで急場しのぎに買った10ドル(約1100円)のイヤホンを連想させる。イヤホン本体と充電ケースのどちらも安さを感じさせる。そして、どのくらい持つかは予想できないが、通常ならUSB-CまたはmicroUSBポートであるべきコネクタはハーフUSB(端子が剥き出しのスリムなUSBタイプB)になっている。

また、ほとんどのモデルとは異なり、このイヤフォン耳から離れても自動的に音楽再生は止まらない。とはいえ、それは一部の人にとってはバグというよりもむしろ優れた機能かもしれない。だが多くの場合、携帯電話で再生を一時停止することを忘れないようにしなければならない。ヘッドフォンは互いに独立して動作するため、一度に1つのイヤーピースだけを使うことができる。

正直なところ、私がここで述べている不満には、巨大で真っ赤な「これはたったの30ドルなんだぞ」という注意書きが貼られている。他に何も特徴がないとしても、少なくともこの製品はこうした製品が高級品から日常品へどれほど迅速に変わっていったかを示している。正直に言えば、ちょっとどうかしていると思う。プレミアムヘッドフォンが必要な場合は、もちろん他の製品を見るべきだ。Go Airsは、何よりも安価でとにかく使えるものを提供している。

小売店に並ぶのは3月の予定だ。

原文へ

(翻訳:sako)