コミュニティを形成、60秒以内にローンを審査――支店を持たない独銀行「Fidor Bank」躍進のワケ

Fidor BankのGe Drossaert氏(撮影:加藤康)

Rippleプロトコルを世界で初めて採用し、ビットコインを活用したリアルタイム送金やオープンAPIを備えたFidor OSを提供するなど、ドイツでもっとも革新的な銀行として知られているFidor Bank。2017年2月末に日経FinTechが開催したイベント「Nikkei FinTech Conference 2017」の特別招待講演には、そのFidor BankのGe Drossaert氏が登壇。同行のこれまでの取り組みを語った。

Fidorの歩み

Fidor Bankの創業は2007年。Drossaert氏は「ドイツという成熟した市場の中で銀行としてのポジショニングを確保していくためにデジタルバンクを始めた」と語る。当初、銀行の数が多すぎるという理由でドイツ中央銀行に設立が認可されなかったが、イノベーティブな銀行であることを説明した結果、一転して設立が認可されたそうだ。こうして、デジタルバンクに特化した銀行、Fidor Bankが誕生する。

そんな同行が大きな成長を遂げるきっかけとなったのは2010年だ。リーマンショックに端を発した世界的な金融危機が起こり、既存の銀行の多くが消費者からの信頼を失っていった。それがFidor Bankにとってはチャンスとなった。「金融危機を契機に消費者にフォーカスしたサービスを提供する銀行が求められるようになり、我々としては完璧なタイミングだった」とDrossaert氏は振り返る。

以降、順調に成長を続け、2013年には40万人の顧客の獲得と黒字化に成功。収益力が上がり、事業の基盤が固まっていくと、Fidor Bankの技術を活用したいという企業が少しずつ増えてきたという。そこでFidor Bankはテクノロジー部門を銀行から切り離し、別会社に。2015年にFidor Bank UKを開業し、2016年には、O2O(Online to Offline)に対応したバンキングサービスを開始した。「その時期にフランスのBPCEグループがビジネスモデルに関心を示し、我々はその資本を受け入れ、『FinTech銀行』として強固な基盤が築くことができた」(Drossaert氏)

現在はBPCEグループの持ち株会社「Fidor Holding」の傘下として、EU圏の銀行業務を行う「Fidor Bank」と革新性にフォーカスした業務を担う「Fidor Solutions」を展開している。ちなみに日本国内の行員数は平均で数千人となっているが、Fidor Bankはドイツ・イギリスの両方を足しても55人程度の行員で徹底した効率化を実現しているというから驚きだ。

Fidor Bankがデジタルバンクとしての優位性を保つ2つの特徴

2013年に「ドイツで最も革新的な銀行」に選出され、2014年に金融・ITリサーチ会社であるCELENT社のモデルバンクオブザイヤーにも選出されたFidor Bank。冒頭で「イノベーティブな銀行」と説明したが、彼らが武器にするのは「コミュニティ」と「60秒以内のサービス提供」の2つだと語る。

1.Facebookのようなコミュニティをベースに構築

銀行といえば、個別にサービスが完結するのが一般的だが、Fidor Bankは違う。「我々の銀行はFacebookのようなコミュニティをベースに構築されている」とGe Drossaert氏が語るとおりで、Fidor Bankには顧客がサービスや金融商品について質問できるコミュニティが形成されている。

コミュニティ上に投稿された質問に対して回答したメンバーにはポイントが付与されたり、「Community Karma」と呼ばれるユーザーステータスがアップしたりするといった仕組みを取り入れているのも特徴的だ。ポイントといったインセンティブがあることでユーザー間での質問、回答が活性化され、コールセンターよりも素早く低コストで利用者の悩みを解決できるという。コミュニティには23万7000件の回答、26万件のボーナス取り引き、5700件のサービスの提案が集まるなど、顧客のアクティブ化にも成功している。

2. 60秒以内にサービスを提供

それに加えて、もう一つの特徴が60秒以内のサービス提供だ。金融取引は基本60秒以内で完結するほか、Fidor Bankの口座管理手数料が無料になる「Smart Account」の取得者に対し、60秒以内に100ユーロを緊急で融資してもらえるサービスを提供している。一般的な銀行であれば、ローンの審査は申し込みがあった時点で行われるが、Fidor Bankは利用者の行動分析などを基にあらかじめスコアを付けておくことで、ローンの可否を即時判断できるようにしている。

60秒以内に融資可能かどうか判断してもらえるのであれば、緊急で融資が必要な人は他社と比較することはしない。だからこそ、Ge Drossaert氏は「すぐにサービスを提供してもらえるプロセスは、価格に勝る」と語る。

今後はアジア、南米、南アフリカにも進出

それ以外にもFidor Bankはビジネスを展開していくにあたってトラフィックを重要な指標と位置づけ、トラフィックを増やすためにFacebookページへの「いいね!」が数が多くなると、金利が下がるFacebookと連携した金融商品を世界の銀行として初めて開発している。

また、オープンAI「fOS(Fidor OS)」を活用した既存システムと連携した機能によって、24時間リアルタイムでビジネス分析を実施。そのデータから顧客反応や注力地域などを分析するほか、貸し出し基準を調整することでデフォルト(債務不履行)率を0.4%まで低下させ、クレジットカードの債務不履行数を6カ月間で3000件以上も防いでいるという。

講演内で、Drossaert氏は今後の展望についても触れた。「大規模な小売業者など銀行業の認可が下りない企業にも我々のプラットフォームやライセンスを提供することで自分の銀行を作れるチャンスを提供していきたい」と語る。

それに加えて、2017年9月以降、シンガポールの5つの大学と提携。Fidor銀行のAPIに関する情報を提供し、さまざまなFinTechサービスの開発を進めていくほか、南米、南アフリカにも進出していく予定だとした。