グラフデータベースNeo4jのバージョン4.0はサイズ制限のないスケーリングが可能に

グラフデータベースのメジャーであるつNeo4jが今日(米国時間2/4)、バージョン4.0のリリースを発表した。最大の目玉は、スケーリングのサイズに制限がなくなったことだ。

グラフデータベースは複数のデータ間の結びつきを表現し調べることができるので、近年ますます人気がある。たとえばeコマースのサイトなら互いに関連するアイテムを表現したいし、ソーシャルサイトでは自分の友だちと、友だちのそのまた友だちなど、複雑な友だち関係を知りたいだろう。主に企業で人気が増していて、特にデータサイエンティストたちが好んでいる。大量のデータの中の関係を表現し見つけられるからだ。

Neo4jの創業者でCEOのEmil Eifrem(エミル・アイフレム)氏によると、グラフデータベースというコンセプトを開発したのは同社だが、その後大きく成長し、多様な展開を見せてきた。「2019年は一般的にも良い年だったが、グラフデータベースにとってはさらに良かった。我々がグラフという言葉とデータベースという言葉をくっつけたときには、そういう新しいカテゴリーを作ることと、その市場開拓に力を入れてきた。そしてそれを、新しいコンセプトとして布教してきた」と語る。

「今度のニューバージョンはかなりのメジャーリリースであり、彼がフォーカスしたいこともいろいろある。まず最初は、大きさ制限のないスケーリングだ。バージョン4.0では高度な水平スケーリングを導入したので、それが可能になった。これまでのバージョンではデータベース全体にわたってデータを複製してきた。それはデータ処理でよく使われる方法だが、データ量がスケールすると遅くなる。ニューバージョンでは、それを変えたかった」と同氏。

同氏によると「4.0ではパーティショニングを導入した。それは、データベースの世界では『シャーディング』と呼ばれている技法だ。リードライトとサイズの両方をスケールできるから超強力な機能だ。限界があるとすれば予算、つまりどれだけ多くのマシンを加えられるかだ」とのこと。

ニューバージョンには、ロール(役割)ベースのアクセスが加わった。グラフデータベースが個々の部門やチームから全社に広がると、各人のロールに基づいて特定のデータへのアクセスを制限することが極めて重要になる。

これについても同氏は「今日では、Neo4jのグラフデータベースは全社的に広くデプロイされている。すると、セキュリティやプライバシーの問題も生じる。そこで、ロールベースのアクセスによりデータを保護するのだ」と説明する。

ニューバージョンにはほかにも多くの機能がある。例えば、単一のNeo4jクラスターで複数のデータベースを動かしたり、また「リアクティブシステム」のサポートもある。後者によりデベロッパーはデータベースとアプリケーションのやり取りを完全にコントロールでき、頑強性のあるデータパイプラインの確保と、データのストリーミング、機械学習などにもそれが応用できる。

Neo4jは2007年の創業。Crunchbaseによると、これまで1億6000万ドル(約176億円)あまりの資金を調達している。

関連記事:Neo4j nabs $80M Series E as graph database tech flourishes(グラフデータベースが大人気でNeo4jはシリーズEで8000万ドルを調達、未訳)

画像クレジット:Neo4j

[原文へ]

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

グラフデータベースNeo4jのNeo TechnologyがシリーズCで$20Mを獲得、売上は各年倍々ゲームの急成長

グラフデータベースNeo4jを作っているNeo Technologyが、投資家たちからもその着実な成長を認められ、このほどシリーズCで2000万ドルを調達した。

このラウンドはCreandumがリードし、Dawn Capitalとこれまでの投資家Fidelity Growth Partners Europe、Sunstone Capital、およびConor Venture Partnersも参加した。

同社のこの前の資金調達は2012年11月の1100万ドル、今回を合わせて総調達額は4410万ドルになった。

複数のデータ間の複雑な関係は、グラフでしか表せないこともある。たとえばよく知られているFacebookのソーシャルグラフは、ユーザとその複数の友だちとのあいだの、さまざまな結びつきを表す。Amazonなどのeコマースのサイトでは、たとえば、[この人はAを買ったがBも好きかもしれない]といった、複数の実体間の関係をグラフで表現する。

実際にWalmartはNeo Technologiesの顧客だし、本誌TechCrunchの姉妹企業Crunchbaseは、Neo4jのグラフデータベースを使って企業間の複雑な関係を表現している。

同社の協同ファウンダでCEOのEmil Eifremによると、Neo4jの主なユースケースは二つある。ひとつは、Walmartのような企業がそのアプリケーションの基盤の一つとしてグラフデータベースを使って、買い手との関係を表す場合だ。

もうひとつのユースケースはMaster Data Management日本語Wikipedia〕のインフラとしてグラフデータベースを利用するもの。大企業などでは、多様なデータソースから拾ってきたさまざまなデータを関係付けてひとつのレコード(単位的データ構造…たとえば一つの顧客データ)を作らなければならない。それはきわめて不定形なデータ構造になるため、やはりグラフを使うのがいちばん便利だ。

“これはたいへん困難で骨の折れる問題だ”、とEifremは語る。“そういうデータ構造は、作るのも操作するのも極めて難しい。しかもデータは頻繁に変化している”。そういう厄介なデータ問題の、最適のソリューションがグラフモデルだ、と彼は主張する。

Eifremによると、同社は2007年にオープンソースのプロダクトとしてスウェーデンに誕生し、最初の2年はプロダクトの構築とコミュニティの育成に注力していた。今ではそのコミュニティが同社の生命線であり、そして2011年ごろから一般の顧客も増えてきて本格的な商用化が必要になってきた。

そこで同社は本社をカリフォルニアに移し、技術者だけをスウェーデンに残した。Eifrem自身はそのとき、居住する国を変え、また自分の会社を純粋なオープンソース企業から、オープンソースをベースとする商用企業に変える、という二重の変化を経験した。

彼は90年代の半ばに学生として合衆国にいたので、友だちも少なくない。だから本社の移転は、想像したほど難しくはなかった。商用企業への移行に関しては、それは最初から彼のビジョンにあったことなので、とくに問題はなかった。

“うちはオープンソースだけど、いずれは大きな会社になる、と考えていた。オープンソース企業が力を持つためには、ある程度大きな企業でないとだめだ、と思っていた”、とEifremは語る。

データベース市場全体の中でグラフデータベースが占めるパイはとても小さいが、今急速に成長しており、彼の会社も伸びている、だから投資家たちを惹きつけるのだろう、とEifremは言う。

同社の社員は今7〜80名、今回の資金で年内に120名への増員を考えている。2011年に本社を移転してから売上は各年前年比2倍〜3倍増加している。それを、投資家たちが見逃すはずがない。

彼も言う、“毎年倍々ゲームを繰り返していれば、会社も当然でかくなる。投資家たちも当然目をつけるよね”。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))