【スタートアップバトル】過去の出場企業紹介 2:クイッキン

TechCrunch Tokyo 2021は、12月2、3日にオンラインで行うこととなった。そのメインとなる「スタートアップバトル」はもちろん2021年も開催する。

新進気鋭のスタートアップがステージ上で熱いピッチを繰り広げるピッチイベント「スタートアップバトル」には、例年数多くの企業が参加、熱戦が繰り広げられている。投資家や大企業の新規事業担当者も多く参加、スタートアップバトルをきっかけに出資が決まったり、優秀な人材の採用につながることも少なくなく、日本スタートアップ業界における登竜門ともいえる存在となっている。

ここで紹介するのは、そのスタートアップバトルにおいて、2020年にファイナルラウンドに進出したCUICIN(クイッキン)だ。

同社は、非接触型のスマートチェックイン機能をベースに、HotelStyle OSとして宿泊施設のDX化を支援するスマートオペレーションサービス「aiPass」(アイパス)を提供している。またaiPassでは、顧客分析・混雑予測・スマートキーなど、宿泊業の「マーケティング」「ホスピタリティー」「業務効率化」に関する作業のデジタル化をプラグイン(有償)の形で提供しており、導入業者は自由に組み合わせて使える。

スマートチェックイン機能は、宿泊施設の基幹システム(PMS)の入れ替えなどが必要ないため、施設側からすれば導入ハードルが非常に低い。チェックイン機能の導入後、PMSとして使うのであれば、施設に合ったプラグインを提案できる。既存システムからリプレイスを段階的に促すことで、宿泊施設が抱える課題の解決を図っていけるのだ。

スタートアップバトルに出場したCUICINのその後の軌跡は、以下の記事から確認できる。また、スタートアップバトルへの本登録は記事末のリンクで行える。出場登録締め切りは2021年10月11日(月)。

2021年1月
スマホ利用の非接触型チェックインが可能な宿泊施設向けシステムを提供するCUICINが6000万円調達

2021年2月
スマホ見せればチェックイン、宿泊業界のDXに新たな風をもたらすクイッキン

2021年5月
スマホ利用の非接触チェックインが可能な宿泊施設向けaiPassでオンライン決済可能に、VeriTrans 4Gとの連携で実現

応募条件(詳しくはバトル応募ページに記載)

  • 未ローンチまたは2020年10月以降にローンチしたデモが可能なプロダクトを持つスタートアップ企業であること。
  • 法人設立3年未満(2018年10月以降に設立)で上場企業の子会社でないこと。

スタートアップバトルの応募はこちらから

【スタートアップバトル】過去の出場企業を紹介(1):ログラス

TechCrunch Tokyo 2021は、12月2、3日にオンラインで行うこととなった。そのメインとなる「スタートアップバトル」はもちろん2021年も開催する。

新進気鋭のスタートアップがステージ上で熱いピッチを繰り広げるピッチイベント「スタートアップバトル」には、例年数多くの企業が参加、熱戦が繰り広げられている。投資家や大企業の新規事業担当者も多く参加、スタートアップバトルをきっかけに出資が決まったり、優秀な人材の採用につながることも少なくなく、日本スタートアップ業界における登竜門ともいえる存在となっている。

出場登録締め切りは2021年10月11日(月)。スタートアップバトルへの本登録は記事末のリンクで行うことができる。

ここでは、2020年にファイナルラウンド進出した経営管理クラウドサービスを提供する「ログラス」のその後ご紹介しよう。

2021年1月
次世代型経営管理クラウド「Loglass」を提供するログラスが、大企業向け「多段階配賦機能」を正式リリース

2021年2月
【ログラス】エル・ティー・エスとバックオフィスDX推進事業で業務提携を開始

2021年3月
経営データの収集・一元管理・分析を一気通貫で実現する「Loglass」、「経営ダッシュボード機能」を提供開始

2021年4月
ログラスと三谷産業、経営管理領域のDX支援で業務提携

2021年6月
ログラスとM&Aクラウド、“M&A成約後の経営管理支援”で業務提携

2021年8月
全国47店舗の飲食チェーンを展開するイーストン、次世代型プランニング・クラウド「Loglass」導入で店舗型データ経営を加速

応募条件(詳しくはバトル応募ページに記載)

  • 未ローンチまたは2020年10月以降にローンチしたデモが可能なプロダクトを持つスタートアップ企業であること。
  • 法人設立3年未満(2018年10月以降に設立)で上場企業の子会社でないこと。

スタートアップバトルの応募はこちらから

ネットを介して若い世代の価値観に基づく食前酒を扱うD2C企業HausのCEOがTechCrunch Tokyoに登壇決定

12月2、3日にオンラインで開催される「TechCrunch Tokyo 2021」。本年度は、期間中、7つのテーマで国内・海外のスピーカーを招いた基調講演がおこなれる。

「D2C」をテーマにした講演では、ネットを介して食前酒を販売するスタートアップ「Haus」の共同創業者兼CEOであるHelena Price Hambrecht(ヘレナ・プライス・ハンブレヒト)氏が登壇する。

若い世代の価値観に基づいた、より良い飲み物のあり方を創造するHausは、市場で販売されている標準的な蒸留酒よりもアルコール分が少ない食前酒を販売している。酔っぱらいたくないZ世代や強制的な飲み会にうんざりしていたミレニアル世代にとって、そのアルコール度数が低さや、厳選されたブドウや生のハーブなどを蒸留して作られた最上級ブランドは非常に魅力的なものだ。

関連記事:酔っ払いたくないミレニアル世代は仕事の飲み会で何を飲む?

同社共同創業者兼CEOであるヘレナ・プライス・ハンブレヒト氏は、Haus以前はFacebook、Fitbit、Google、Instagram、Microsoft、Nike、Pinterest、Slack、Square、Twitter、Uberといったブランドの立ち上げに携わってきた。

すでに参加者チケットは発売中。参加者チケットは2日間の通し券で、他の講演はもちろん新進気鋭のスタートアップがステージ上で熱いピッチを繰り広げるピッチイベント「スタートアップバトル」もオンラインで楽しむことができる。本講演は英語でのセッションとなるが、同時翻訳、または日本語の字幕が入る。

チケット購入

現在のところ「超早割チケット」は税込2500円、2021年12月31日までアーカイブ配信も視聴できる「超早割チケット プレミアム」は税込3500円となっている。また、スタートアップ向けのチケット(バーチャルブース+チケット4枚セット)は後日販売予定だ。

オンラインでの開催で場所を問わず参加できるため、気になる基調講演を選んで視聴することもしやすいはず。奮ってご参加いただければ幸いだ。また、10月18日まで「超早割チケット」で安価で購入できるのでオススメだ。

創業3年以下のスタートアップピッチイベント「スタートアップバトル」の仮登録は9月27日23時59分まで!本登録も受付中

TechCrunch Japanが毎年開催しているスタートアップとテクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」内において、創業3年以下のスタートアップによるピッチイベント「スタートアップバトル」が行われる。その仮登録の締め切りが近づいてきたのでお知らせしよう。

ご存知ない方々のために、改めてスタートアップバトルについて説明しておこう。スタートアップバトルは法人設立3年未満、ローンチ1年未満のプロダクトやサービスを持つ新進気鋭のスタートアップがステージ上で熱いピッチを繰り広げるピッチイベントだ。今では上場企業となったマネーフォワード、freee、Gunosy、Kaizen Platformや、日本が誇る注目ベンチャーのSmartHR、WHILLも輩出する一大イベントとなっている。昨年は、物流のラストワンマイルにおいて配送効率化アプリ「TODOCUサポーター」などを提供する207が優勝。投資家や大企業の新規事業担当者も多く参加するTechCrunch Tokyoでは、スタートアップバトルをきっかけに出資が決まったり、優秀な人材の採用につながることも少なくない。まさに日本のスタートアップ業界の登竜門とも言えるイベントだ。

スタートアップバトルへの参加登録を現在受付中で、社名とメールアドレス、担当者名のみで登録できる仮登録の締め切りは9月27日23時59分までとなっている。ピッチ資料などが揃っていない場合でも、仮登録は可能だからこの機会にぜひ検討してほしい。各種資料を揃えたうえで申し込み可能な本登録の締め切りは、10月11日23時59分となっている。その他の詳細は記事末のバトル応募ページに記載しているので、そちらを確認いただきたい。みなさんの参加をお待ちしている。

応募条件(詳しくはバトル応募ページに記載)

  • 未ローンチまたは2020年10月以降にローンチしたデモが可能なプロダクトを持つスタートアップ企業であること。
  • 法人設立3年未満(2018年10月以降に設立)で上場企業の子会社でないこと。

スタートアップバトルの応募はこちらから

12月2日、3日で開催するTC Tokyo 2021、2500円の超早割チケット発売開始

僕たちTechCrunch Japanが毎年開催しているスタートアップとテクノロジーの祭典、「TechCrunch Tokyo(TC Tokyo)」を今年も開催することは前回の記事でお伝えした通りだ。その時点ではまだチケットが発売されていない状況だったのだけれど、TC Tokyoに参加したいと願うTCファンの皆さまに朗報だ。早い時期からTC Tokyoに参加したいと思っている人向けに、「超早割チケット」と「超早割チケットプレミアム」を発売したのでお知らせしよう。

超早割チケットは、当日のライブ視聴、ネットワーキング機能の利用、スピーカーとのオフトークが行われる予定のサブステージへの入場権がついて、価格は2500円だ。今後発売される通常チケットよりもかなりお値打ちなので、ぜひこの機会に購入を検討して欲しい。また、同日発売された超早割チケットプレミアムは、上記に加えてアーカイブ視聴特典付きとなっている。価格は3500円だ。

今年のTC Tokyoに参加してくれるスピーカーについては、今週から随時発表をしていく予定だ。イベントの最新情報は以下の特設ページに集約されるので、ぜひチェックしてみてほしい。また、本イベント内で行われる、創業3年以下のスタートアップによるピッチイベント「スタートアップバトル」についても引き続き応募を受け付けているので、ぜひこちらもチェックいただきたい。

イベント特設ページへ

TechCrunch Tokyo 2021は12月2日、3日でオンライン開催決定、スタートアップバトルの応募も開始

TechCrunch Tokyo 2021の開催日が2021年12月2日、3日に決定した。日本最大級のテクノロジーとスタートアップの祭典である本イベントは今年、開催地を渋谷からオンラインに移して開催する予定だ。

昨年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、TechCrunch Tokyoからスタートアップによるピッチバトル「スタートアップバトル」をスピンアウトさせて単独イベントとして開催したが、今年のTechCrunch Tokyoは例年通り、そのスタートアップバトルに国内外の著名スピーカーによるセッションも加えたフルラインナップでお届けする。

TechCrunch Tokyoのチケット販売は9月からを予定していて、それに並行してイベントに参加するスピーカーの方々も順に紹介していく予定だ。チケットの販売価格などの詳細は今後記事でお伝えしていくほか、以下の特設サイトでイベントの最新情報をアップデートしていくので、ぜひチェックしていただきたい。

イベント特設ページへ

スタートアップバトルの参加申し込み開始

そして、この記事をご覧になっているスタートップ経営者の方々にはぜひ、8月16日より開始するスタートアップバトルの参加申し込みにエントリーしていただきたい。

ご存知ない方々のために、ここでもう一度スタートアップバトルについて説明しておこう。スタートアップバトルは法人設立3年未満、ローンチ1年未満のプロダクトやサービスを持つ新進気鋭のスタートアップがステージ上で熱いピッチを繰り広げるピッチイベントだ。今では上場企業となったマネーフォワード、freee、Gunosy、Kaizen Platformや、日本が誇る注目ベンチャーのSmartHR、WHILLも輩出する一大イベントとなっている。昨年は、物流のラストワンマイルにおいて配送効率化アプリ「TODOCUサポーター」などを提供する207が優勝。投資家や大企業の新規事業担当者も多く参加するTechCrunch Tokyoでは、スタートアップバトルをきっかけに出資が決まったり、優秀な人材の採用につながることも少なくない。まさに日本のスタートアップ業界の登竜門とも言えるイベントだ。

スタートアップバトルの参加登録は8月16日から。社名とメールアドレス、担当者名のみで登録できる仮登録の締め切りは9月27日23時59分までだ。資料などが揃っていない場合はまずは仮登録を済ませてほしい。各種資料を揃えたうえで申し込み可能な本登録の締め切りは、10月11日23時59分となっている。その他の詳細は記事末のバトル応募ページに記載しているので、そちらを確認いただきたい。みなさんの参加をお待ちしている。

応募条件(詳しくはバトル応募ページに記載)

  • 未ローンチまたは2020年10月以降にローンチしたデモが可能なプロダクトを持つスタートアップ企業であること。
  • 法人設立3年未満(2018年10月以降に設立)で上場企業の子会社でないこと。

スタートアップバトルの応募はこちらから