「塊魂」の高橋慶太氏が、拡張現実ゲーム「Woorld」をProject Tango用に作っている

woorld

奇想天外なボール転がしゲーム、Katamari Damacy[塊魂]の作者、高橋慶太氏が新しいタイトルを作った。ただし、ゲームはPS4用でもXbox One用でもない ― プレイするにはProject Tango互換のデバイスが必要だ。

発表があったのは、高橋氏が仕事をしている小さなデベロッパー、Funomenaのブログだ。ゲームの名前は Woorldで、「デジタルと現実のプレイをミックスする」拡張現実の世界だ。

Project Tangoデバイスは、非常に精密な位置の追跡が可能で、リアル世界にデジタルオブジェクトを配置して操作することができる。複数のデバイスが協調して、同じデジタル世界を共有することもできる。

woorld gif

ただし、大陸を巻き上げたり、巨大化した体で太陽系を渡り歩くようなあり得ないゴールは期待しないこと(それをやるならnoby noby boy[のびのびBOY]だが6年はかかる)。むしろこれは、どんな年齢でも遊べる、拡張現実の可能性を示す楽しいお砂場だ。

もちろん、Project Tangoスマホが必要で、まだ数が多いとは言えない。しかし、近々増えることは期待できる。Googleは、消費者バージョンのセンサー満載端末を明日のI/Oで発表するという噂だ。

もうすぐ詳細がわかる。明日10 AM(日本時間5/19木 2 AM)からの本誌ライブ記事を注目されたい。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。