ついにスマートトースターが登場(マジで)

img_5276

Griffin Connected Toaster(インターネットに接続されたトースターGriffin)で、文句なしにいちばん気に入ったのは、アプリに表示されるスライダーだ(下図)。片方のアイコンは真っ白な食パンだ。もう片方は、完全に真っ黒だ。そう、確かに、スマートトースターなんて、インターネットに接続される器具としては滑稽の極みだが、でも、トーストの焼き加減をここまで微細に精密に管理できる機能を本誌が完全に無視するとしたら、やはりそれはまずい。

これはまさに、2017年においてテクノロジーというものがついにどこまで来ているか、を象徴する製品である。

答のない疑問はいくつかある。まず、スマートフォンのケースと充電器しか知られてなかった企業が、なぜぼくのトーストを焼いてくれるのか? ぼくはパンの焼け方にうるさい方ではないが、ぼくもみんなも不思議に思うのは、スマートフォンのアクセサリを作る技術に、上出来のトーストを作る資格能力がはたしてあるのか、という点だ。

img_5291

しかもこのトースターは、これ単品だけの発表ではない。ほかにスマートコーヒーメーカーとスマートミラー(鏡)もある三点セットで、鏡はほかの二つの器具からの通知や、通常よくあるアップデートを映し出す。アプリはコーヒーメーカーに対しても使える。

img_5283

こんなもの、誰が買うんだ!?とお思いのあなた、あなたは正しい。でもときには、必要は発明の母ではなくて、発明は必要の母なんだ。アプリでパンのタイプを選び、時間をセットし、終わったら通知が来る。すべての操作がスマホの画面上でできる。その点ではまさに、今日(こんにち)の現代的なトースターだ。

img_5294

トースターとコーヒーメーカーは第二四半期に発売され、定価は100ドルだ。鏡は、1000ドルで、発売は今年後半。それまでは、できるかぎり、なにかほかの方法で、トーストを最適化しよう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。