アマチュアが高度なビデオ作品を作れるオンラインビデオエディタShowboxは、無限に豊富なフォーマットが売り物

showbox

Showboxの目標は、プロでないビデオ作者がいちばんよく使う、オンラインのビデオエディタになることだ。このテルアビブのスタートアップはこのほど800万ドルのシリーズAを完了したが、お金は主に製品開発と機能の増強に投じられる。

投資家のCharles Petruccelliは元American Express Global Business Travelの社長、Brad WechslerはIMAXの会長、Giora KaplanはWixの協同ファウンダでCTO、そしてKarl PetersonはTPG Capitalのシニアパートナーだ。

Ciscoの調査によると、2018年には消費者トラフィックの80%がビデオになる。今年はすでに昨年より64%増だ。今やYouTubeだけでなくFacebookTwitterも自動再生ビデオを導入しているから、なにしろオンラインビジネスにとってビデオはますます欠かせない要素だ。

ただしShowboxのファウンダTomer AfekとEffie Atadは、アマチュア用とプロのスタジオ用とではエディティングツールの落差が大きい、と感じている。

“企業はますますビデオに大金をつぎ込んでいるが、でも彼らは、製作コストが高すぎて、気楽にいろんなことをトライできない、と泣いている”、とAfekは語る。

 

フリーミアムのShowboxは今非公開ベータで、試用希望者が5万人あまり待機している。同社は上記の落差を解消するために、多様なフォーマットを提供しようとしている(トップファイブリスト形式、チュートリアル形式、など)。ユーザは自分の生映像をそこに放り込み、エディティングツールを使って微調整を行う。また、タイトルのカードやエンディングもつけ、自動生成のバックグラウンド、あるいはGetty ImagesやReuters、Dori Mediaなどが提供している無料の映像も利用する。

同サイトは、ほかのオンラインプラットホームに比べて映像の制作がずっと高速だそうだ。ビデオをShowboxの上でホストして、ほかのサイトに埋め込むことも可能。

オンラインのビデオエディタはコンペティタが多く、代表的なサイトとしてYouTube EditorWeVideoMagistoなどがある。しかしAfekによると、“今市場に存在するソリューションは、ビデオ製作過程のごく一部の要素しか扱わない不完全なものや、高すぎたり、あるいは経験豊富なプロにしか使えないものばかりだ”、という。

Showboxはまず、ビデオ製作過程のあらゆる部分をカバーする。PCやモバイルで撮ったものをフォーマットし、ビデオの埋め込みができるようにし、ほかのサイトにアップロードできるようにもする。どれもこれもShowbox的なビデオ(Showboxでエディットしたな、と分かるようなビデオ)にならないか、という心配に対しては、豊富なテンプレートや、ジャンル別のフォーマット、そしてサードパーティ提供のコンテンツにより、ビデオ作品の他との完全な差別化が可能だ、と彼らは主張する。

Afekはこう述べる: “仮に同じフォーマットを選んだとしても、二つの作品が同じに見えることはない。うちのプラットホームはモジュール構造なので、無限に多くのフォーマットを作れる。複数のジャンルがあり、それぞれに多様なフォーマットがあることによって、個人や企業のユーザは独自のブランド色を持った、個性的なビデオを作っていける。コンテンツをフォーマッティング用のツールボックスに放り込めば、ほぼ自動的に作品が完成するから、プロがやるようなポストプロダクションの処理もほとんど必要ない”。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a.
hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。