インフルエンサーがショッピング中にライブ配信、ファンと交流する「Shopping Party」

モバイルショッピング領域のスタートアップDoteは、「Shopping Party」という新機能に加え、1200万ドルの資金調達を発表した。

創設者でCEOのLauren Farleighは、Doteの当初の目標は「『真にネイティブ』なモバイルエクスペリエンス」を生み出すことで、「さまざまな店舗で簡単に商品を回覧できるようにする」ことだったと振り返る。

DoteのCEO、Lauren Farleigh

だが、時間が経つにつれ、ソーシャルメディアで影響力のあるのインフルエンサーたちが、同アプリにとって大きな存在となってきた。そこで行き着いたのがShopping Partyだ。

この新機能のコアとなるのはインフルエンサーたちだ。インフルエンサーたちは、Dote上で、ライブ配信をしながら、さまざまな商品を閲覧したり、ファンとチャットしたりできる。

Farleighいわく、昨年の秋、Dote所属のインフルエンサーたちと一緒にフィジーへ旅行に行った際に、このアイディアが生まれたのだと説明した。

インフルエンサーたちが空港で買い物をしたり話をしていたりするのを見て「これだ!」と思ったのだという。そのような経験は「友人たちと一緒にショッピングモールに行く習慣がなくなり、消滅した」のだと彼女は言う。

このアイディアはインフルエンサーの間では好評で、このように話しているそうだ。

「Instagramでライブ配信をするのは大好きだが、あまり『意味のある』やりとりをした経験がないので、(Shopping Partyは)良い挑戦になる。普段は、いつも通りのマンネリなQ&Aセッションになってしまうから」

(本稿は米国版TechCrunchの記事を翻訳・編集したものです)

[US版TechCrunchの記事はこちら]

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。