オンデマンド「犬の散歩代行」のWag、密かに資金調達ラウンドを実施

先週本誌は、ペットケア・ビジネス大手のRoverとDogVacayが合併を決めたことを報じた。一方情報筋によると、犬の散歩代行サービスのWagは市場拡大のために、過去2年間に2ラウンドの資金調達を行っていたことがわかった。

WagとDogVacayとRoverは似ているようにみえて、運営形態に重要な違いがある。DogVacayとRoverは、「マーケットプレイス」的モデルで、ペットシッターや散歩代行人はペットオーナーと直接連絡を取りあってペットを預かる。

それに対してWagはオンデマンド方式で、会社が散歩代行者を事前に選定しておき、要求に応じて都合のよい散歩人を派遣する。つまりWagは、AirbnbよりUberかLyftのような運営形態をとっている。これは散歩人の選定プロセスについても新市場への拡大についても言えることだ。

Wagは順調に市場を拡大している。2年前に本誌で紹介したときWagはオンデマンド散歩代行サービスをサンフランシスコでもスタートしたところだった。あれ以来、ロサンゼルス拠点の同社は数多くの都市でサービスを展開してきた。現在Wagの散歩代行サービスが受けられる場所には、オースチン、ボストン、シカゴ、デンバー、マイアミ、ニューヨーク、オレンジカウンティ、ポートランド、サンディエゴ、サンノゼ、シアトル、およびワシントンDCがある。

地域拡大のためにこれまで同社は未発表のラウンドで資金を調達してきた。過去2年間にシリーズAでGenral Catalystから、シリーズBでSherpa Venturesから資金を受けた。

情報筋によちると2回のラウンドで獲得した金額は合計1900万ドルで、General Catalystが400万ドル、Sherpa Venturesが昨年秋に1500万ドルを投入した。Wagはそれ以前にシード資金として240万ドルを、Freestyle Capital、CrunchFund、Greylock、Ludlow Ventures、RRE Ventures、Social Leverage、およびStructure Capitalから調達している。

WagとGeneral Catalystの広報はコメントを拒んでおり、Sherpaの広報は本誌の問い合わせに返答していない。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。