クックパッドがスマートキッチン業界カオスマップ2019上半期版を公開

クックパッドは7月18日、スマートキッチン(フードテック)業界のカオスマップを公開した。デリバリー、オンラインストア、レシピサービス、ツール、ロボット、次世代食品などまさにカオスといえるマップとなっている。

TechCrunchでもたびたび取り上げているデリバリー領域(Food Delivery)には、AmazonやInsta Cartなどが入っている。このほか世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマートが年間98ドルのDelivery Unlimitedというグローサリー配達購読サービスを開始するなど、米国では熾烈な競争となっている。

関連記事
ウォルマートの食料日用品配達が年間98ドルで無制限利用できるように

次世代食品(Next- Gen Food)では、Impossible FoodsやBeyond Meatなどが入っている。いずれも牛肉の代替として植物由来の素材を使っているが、最近では豚肉の代替品を開発したPhuture Foodsなどもある。

関連記事
バーガーキングとインポッシブル・フードが完全植物性インポッシブル・ワッパーを発売
有機食フードデリバリーのTrifectaがBeyond Meatの植物性ミートを採用
植物由来の代替豚肉をアジア市場向けに開発するPhuture Foods

クックパッドは、レシピサービス(Recipe Service)に入っている。国内の競合としてはそのほか、delyのkurashiruやエブリーのDELISH KITCHENなども入ってくるだろう。

調理ロボット(Cooking Robotics)には、たこ焼きロボや朝食調理ロボなどを開発するコネクテッドロボティクスが入っている。同社のたこ焼きロボは、関東エリアのイトーヨーカドー内への順次導入が決まるなど、身近な存在になりつつある。

関連記事
コネクテッドロボティクスが10万円台の教育用ロボを朝食調理ロボ「Loraine」に超改造
たこ焼きロボ開発のコネクテッドロボティクスが8.5億円調達、イトーヨーカドー内へロボ設置も

国内外のフードテックのプレイヤーをまとめた力作なので、公開元の記事もぜひチェックしてみてほしい。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。