サンフランシスコでは警備ロボットがホームレス排除のために使われている

人間の代わりにロボットを使って、ホームレスが事業所の周りに居座るのを阻止するのは、より酷いことだろうか?

そのような任務を帯びた1台のロボット警備員が、最近サンフランシスコSPCA(SF SPCA)によって採用された。SPCAはサンフランシスコのミッション地区にある、動物の保護ならびに里親斡旋を行うクリニックである。ロボットはホームレスたちが周囲に留まるのを防ぐ役割を果す。だが、このことが様々な波紋を広げている。

昨日(米国時間12月12日)、シリコンバレーのゲーム開発者であり議員候補でもあるBrianna Wuは、この動きに対する彼女のうろたえを「率直な物言いで申し訳ありませんが、このことはかつてホームレスを経験した人間としての私に、極めて不快な思いをさせています」というツイートで訴えた。

率直な物言いで申し訳ありませんが、このことはかつてホームレスを経験した人間としての私に、極めて不快な思いをさせています。

サンフランシスコを訪れる度に、富と特権の溢れた都市の中にいる、すべてのホームレスを目撃することで、私の心は痛みます。

ホームレスを完全になくすためのプログラムへ資金を。 https://t.co/LaalT3XhTl

— Brianna Wu (@Spacekatgal) December 12, 2017

サンフランシスコのホームレス問題は厄介で複雑だ。マーケットストリートにあるTwitterの本社から、ほんの少し離れたところでも見ることのできる、悲惨な状況と富と特権の横溢(おういつ)が隣接する状況を見れば、人は衝撃を受けることだろう。

とはいえ、都市のホームレスはまた、高い犯罪率、暴力、時に精神疾患などとの相関関係を持ち、多くの人びとが、サンフランシスコが適切な対応を行っていないと感じている、安全上の課題へとつながっている。

SF SPCAは、こうしたことと同じ安全上の懸念を理由に、1ヵ月前にセキュリティスタートアップのKnightscopeから提供される、K9と名付けられたロボットユニットを使用することを発表した。

「夏の間に、私たちの保護施設は2度破壊されました。内部は荒らされ、美品や寄付された現金が盗まれました」と、SF SPCAの広報担当者Krista Maloneyは、TechCrunchに語った。「それだけでなく、多くのスタッフやボランティアから、車への被害や、暗くなってから帰宅する際に駐車場で嫌がらせに遭った、という報告が数多く寄せられていたのです」。私たちは現在、人間の警備員を雇っていますが、私たちのキャンパスは広く、一度に1つのエリアにしかパトロールできません」。

K9ユニットはまた人間よりも安価だ。1台のロボットにかかるコストが1時間あたり6ドルなのに対して、警備員には1時間あたり平均16ドルかかる。

「大変残念なことに、昨年私たちは、動物たちの保護のためだけでなく、キャンパス内の人びとのセキュリティと安全を守るためにも、少なくない金額を使わざるを得ませんでした」。

また、SF SPCAとKnightscopeの両者によれば、ロボットの導入後に犯罪は減少している。

K9ユニットは、敷地の様々な場所をパトロールしてるが、その中には人間が歩く歩道も含まれている。このことが歩行者たちやWalk SFといった歩行者支持団体の怒りを買っている。Walk SFは以前市内の食料配達ロボットの禁止法案を提出した団体だ。

「これからも様々な種類のロボットが歩道上に登場しようとしています、私たちは市にそれに先立つ対策をとって貰いたいのです」と話すのはWalk SFのポリシーならびにプログラムディレクターのCathy DeLucaだ。彼女はまたサンフランシスコ第7地区のスーパーバイザーであるNorman Yeeが、2018年初頭にはロボットによる歩道利用許可に関する規制を導入すると語った。

先週、サンフランシスコ市は、SF SPCAに対してロボットの利用を中止するか、さもなくば許可なく公衆の場で運用を続けて1日あたり1000ドルの罰金を支払うか、という命令を下した。

SF SPCAは、その後ロボットを撤去し、許可を得るための手続き中であると述べている。なおロボットの撤去以降、すでに「2つの破壊行為」が起きている。

しかし、歩道の公共利用許可の件を除いても、ロボットは単なるホームレス排除以上の役割を果すことができるようだ。周囲地域を見張り、犯罪を報告することができる。しかしそれだけでなく、警察やソーシャルワーカーたちにホームレスが増加している地域を警告したり、暴力や精神疾患に直面している人や、介入が必要なケースを探すことに利用することもできるだろう。

Knightscopeのロボットには、毎分300枚以上のナンバープレートを読み取ることができる4台のカメラが装備されている。彼らは移動し、エリアを監視し、そこにいてはいけない人のリストに載った人物がいることを検知する。

既にSF SPCAは、ロボット警備員を使うことで犯罪が減少したと言っている。もちろん人間の警備員を増やしたとしても、同じような結果にはなった筈だが、上に述べたように人間を使うことはより多くのコストがかかる。また、人間は24時間365日休まずに監視をすることも、見たものをすぐにクラウドにアップロードすることもできない。

そしてこの先ロボットがいなくなることはない。サンフランシスコの市議会が、将来路上に増えてくるこの種のロボットに対して、どのような対処をするのかは明らかではないものの、それらが増えて来ることを目にすることは避けられないだろう。

それは古くから繰り返されてきた、人間対機械の議論だ。しかし、通常勝利を収めるのは機械の方なのだ。

[原文へ]
(翻訳:sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。