サンフランシスコ湾の謎の艀―Google、「最新テクノロジーを紹介する対話的デモ・スペース」とコメント

1月ほど前から話題になっている謎の艀について(とうとう)Googleがコメントした。メイン州ポートランドとサンフランシスコに先月姿を表した2隻の艀の正体についてさまざまな推測が飛び交っていた。

Googleの広報担当者がTechCrunchに語ったところでは、この艀は「最新テクノロジーを一般ユーザーに学んでもらうための対話的デモスペース」に使われるようだ。

Google艀は浮かぶデータセンターか? パーティー船か? 恐竜の最後の生き残りが隠されているのか? 残念ながらどれでもありません。まだプロジェクトは初期の段階なのでいろいろ変更がありえますが、われわれはこの艀を最新テクノロジーを一般ユーザーに学んでもらうための対話的デモスペースに使いたいと考えています。

このコメントは先週われわれがつかんだ情報とも一致する。Los Angeles TimesのChris O’Brienが先週指摘したとおり、この艀についての初期の記事は艀と無関係なサンフランシスコ市とGoolgeとのリース契約書類を参照していた。正しいリース契約書にはこの艀の目的は「特別なイベント会場およびアート展示場の建設のみに限られる」と明記している。

CBS KPIXは番組中で、この艀にはGoogleの最新テクノロジーをデモするショールームと豪華なパーティー会場が設置されると推測した。

艀は(登録番号から判断して)全部で4隻が建造され、大型の艀の上に海洋コンテナーを組み合わせた構造が搭載されている。コンテナの一部には大きな窓が切り抜かれているということで、これがプレゼンテーションのスペースになるらしい。われわれが先週指摘したとおり、Goolgle Glassのようなまったく新しいハードウェアについては、現実にデモスペースを用意することは理にかなっているだろう。こうしたデバイスが何ができるかを多くの消費者に実際に体験してもらうことは広く普及させるために重要なステップだ。

艀の上に組み立てられた構造物は分解して陸上にも移設できるらしい。艀プロジェクトは共同ファウンダーのサーゲイ・ブリンが指揮するGoogleの秘密実験チーム、Xラボの管轄だという。

最初に報道したCnetは水上データセンターだと予測したが、LA Timesの記事がその推測は「無関係なリース契約書を根拠にしている」と指摘した。 先週のThe Vergeの記事は現在トレジャー・アイランドに係留されている艀は、内装工事が完成した後、おそらくゴールデゲートブリッジの西側のフォートメイソンに曳航されてきてオープンするのではないかとしている。

Image: Portland Press Herald

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。