ジェトロが全国8カ所でアクセラレーションプログラム開始、世界展開を目指すスタートアップを100社募集

ジェトロが全国8カ所でアクセラレーションプログラム開始、 世界展開を目指すスタートアップを100社募集

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、内閣府「スタートアップ・エコシステム形成推進事業」拠点都市8カ所において、スタートアップ対象のアクセラレーションプログラムをオンラインで実施すると発表した。「スタートアップシティ・アクセラレーションプログラム」として、グローバル展開を目指すスタートアップを募集している。プログラム期間は2021年10月下旬~2022年3月頃で、デモデイは2022年2~3月予定。参加費は無料で、応募締め切りは9月27日17時。参加スタートアップは、ビジネスモデル構築のためのメンタリングや、海外投資家・ビジネスパートナーとのネットワーキング・マッチングの機会が得られる。

同プログラムは、世界トップレベルのアクセラレーターとジェトロが提携し、日本のスタートアップのグローバル展開を後押しするとともに、日本の地方エコシステムの活性化を目的としている。2020年度の試行を経て2021年度は本格実施へ移行し、参加対象地域・企業数・プログラムコースを拡充した。

今回の取り組みでは、プログラム参加対象企業のエリアを国内全8カ所に拡大。2020年度の対象地域、グローバル拠点都市4カ所にエコシステム推進拠点都市4カ所を加え、合計100社程度のスタートアップを募り、スタートアップ・エコシステムの底上げ・活性化に取り組む。

またプログラムコースとしては、「Global Scaleステージ」(5コース)と「「Global Preparationステージ」(1コース)の2ステージを用意した。

スタートアップ・エコシステム拠点都市「グローバル拠点都市」

  • スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム:東京都、川崎市、横浜市、和光市、つくば市、茨城県など
  • Central Japan Startup Ecosystem Consortium:愛知県、名古屋市、浜松市など
  • 大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム:大阪市、京都市、神戸市など
  • 福岡スタートアップ・コンソーシアム:福岡市など

スタートアップ・エコシステム拠点都市「推進拠点都市」

  • 札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会:札幌市など
  • 仙台スタートアップ・エコシステム推進協議会:仙台市など
  • 広島地域イノベーション戦略推進会議:広島県など
  • 北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム:北九州市など

応募要件(すべて満たす必要がある)

  • スタートアップ・エコシステム拠点都市(8拠点都市)のスタートアップ企業
  • 海外での事業展開や資金調達を検討している
  • 商談可能な英語力を有する(取締役、海外展開責任者)
  • 海外展開について意思決定権を有する方(取締役、海外展開責任者)が参加可能
  • 利用条件」に同意し、同コースに関わるすべてのプログラムに参加できること
  • プログラム後のアンケートなどへの協力

「スタートアップシティ・アクセラレーションプログラム」概要

  • 期間(予定):プログラムは2021年10月下旬~2022年3月頃、デモデイは2022年2~3月予定
  • 形式:オンライン(状況次第でオフラインも検討)
  • 募集期間:2021年8月26日~9月27日17時
  • 参加費:無料
  • プログラム詳細・申込:「スタートアップシティ・アクセラレーションプログラム
  • プログラム目的(Global Scaleステージ):販路開拓、事業提携、資金調達
  • プログラム目的(Global Preparationステージ):グローバル展開の基礎知識の習得、海外市場展開意欲向上
  • プログラム内容:講義セッション(マインドセット/コミュニケーション/戦略立案/人材獲得、資金調達・ファイナンス/マーケティングなどに関する座学セッション・ワークショップ)、1on1メンタリング、ネットワーキング、投資家・海外企業に向けたデモデイ
  • 参加対象企業:スタートアップ・エコシステム拠点都市のスタートアップ企業

Global Scaleステージ(5コース)

グローバル展開を加速する企業を対象とするGlobal Scaleステージでは、分野に特化した専門コースを複数新設。B2B・SaaSやバイオ・ヘルスケア分野をはじめ、グローバルトレンドである気候変動・サステイナビリティ分野、大学発・ディープテック分野に特化したコースを設けた。

プログラムの目的

  • グローバル展開の市場参入戦略の策定
  • 市場インサイトの獲得・ネットワーキングの構築
  • 販路開拓、事業提携、資金調達を目的としたプログラム

プログラム概要

  • 販路開拓、事業提携、資金調達を目的としたプログラム
  • メンタリング・イントロダクションを中心としたプログラム構成。座学ではなく、より実践的なプログラム
  • プログラム全体構成は委託先の意向も聞いた上でコースごとに調整(2~3部構成を想定)
  • プログラムは英語にて実施。必要に応じて参加者が通訳者を手配

Global Preparationステージ(1コース)

グローバル展開に向けた準備に取り組む「Global Preparationステージでは、より手厚く、より多様なニーズに応えるべく、日米を熟知するアクセラレーター2社によるプログラムを展開、きめ細かなサポート体制を敷いている。

プログラムの目的

  • グローバル展開の基礎知識の獲得
  • バリュープロポジションの精錬
  • マーケット・インサイトの獲得、ネットワーク構築

プログラム概要

  • グローバル展開の基礎知識の習得、海外市場展開意欲向上を目的としたプログラム
  • 講義とメンタリングを中心とした、基本的に週2日(3時間/日)程度のライトなプログラム構成
  • Acceleration Phaseで選抜された企業(約10社)については販路拡大、資金調達などを目的としたエクステンション・プログラムへの参加
  • セミナー・ワークショップはすべて日本語での受講が可能

ジェトロが全国8カ所でアクセラレーションプログラム開始、世界展開を目指すスタートアップを100社募集 ジェトロが全国8カ所でアクセラレーションプログラム開始、世界展開を目指すスタートアップを100社募集

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。