セールスパーソンへの報酬を自動化するSpiffが約11億円の資金調達を実施

ソルトレイクシティのSpiffは、セールスパーソンへのコミッションの支払いを自動化するサービスの販売とマーケティングを拡大するために、1000万ドル(約11億円)の資金調達ラウンドを発表した。

Brex、Workfront、Algoliaそして上場スタートアップのQualysなど、テクノロジー業界のスタートアッ大手がこのサービスを利用し、セールスパーソンにコミッションの支払いを行なっている。

Spiffの狙いは、営業報酬管理を中心とした新しいソフトウェアカテゴリーを作ることにあり、Norwest Venture PartnersやNext World Ventures、Epic Venturesなどの投資家からの賛同を得た。シード投資家の中にはKickstart Album VenturesやPipeline Capital、Peterson Venturesも含まれている。

「コミッションは自分たちのインセンティブプランを理解していない、あるいは信頼していないチームにとって大きな不安の原因であり、多くのチームが毎月のミスの修正や財務との議論に何時間も無駄にしており、それが収益に影響している」と、SpiffのCEOであるJeron Paul(ジェロン・ポール)氏は述べている。「Norwestの投資により、コミッションの計算を自動化するのに役立ち、営業チームの心配が1つ少なくなる」。

ポール氏はシリアルアントレプレナーで、2017年に最新事業であるCapshareをSoliumに売却しており(未訳記事)、キャリアの大半を企業向けサービス事業の開発に費やしてきた。

Norwest Venture PartnersのパートナーであるSean Jacobsohn(ショーン・ジェイコブソン)氏は声明で「販売コミッションソフトウェアの世界では長い間、大幅な改良が待ち望まれていた」と述べた。「85%の企業がいまだにGoogle SheetsやExcelを使い手作業で販売報酬を計算しているため、Spiffと提携することで販売コミッションについて考える方法を変え、より深く販売チームへ可視化できるようになることに興奮している」。

画像クレジット:RapidEye / Getty Images

[原文へ]

(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。